
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によって違いますよー!
カラコンオッケーの自治体もあればダメな所もあります!

あーぷん
検査の時は外さないとダメです!
私は事前にコンタクトしたいと伝えていたので、検査の後にトイレ行って平気でした✨妹もそうしてました!
(順番は多少抜かされますが、よければ付けて写真撮れますよ!)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
カラーコンタクトは眼鏡条件になります!と書いてありました😓どういう意味ですかね?💦- 1時間前
-
あーぷん
視力検査をするときに、コンタクトを入れてると、運転するときに眼鏡が条件!!と書かれます!
なので、視力検査は裸眼で、終わって写真の前にコンタクトを入れれば平気です✨- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
目が悪くて、眼鏡を一応持っていこうとは思いますが、、それでよ一応カラコンはしない方がいいですよね😭- 1時間前
-
あーぷん
どっちみち、免許にメガネありになるならコンタクトして、行きます😂
- 1時間前

ママリ
特に何も言われないところもあるようですが、私は外してくださいと言われました😢
つけてもいいけど、メガネありって免許書にかかれるよ!と言われました、、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
カラーコンタクトは眼鏡条件になります!と書いてありました😓どういう意味ですかね?💦- 1時間前

みー
眼鏡などで視力矯正している人は眼鏡条件(つまり眼鏡をした環境下で視力検査を通過した)ということで、免許証に「眼鏡等」と記載されます。なので、度がついていないカラコン場合は外して検査しないと、矯正視力ではないのに「眼鏡等」と書かれてしまいます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ちなみに目が悪くて、眼鏡を一応持って行こうと思うのですが、、それでもカラコンは一応していかない方がいいですか?- 1時間前
-
みー
それなら大丈夫かと思いますが、会場でカラコンしてますっていうのは伝えた方がいいかと思います!
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
カラーコンタクトは眼鏡条件になります!と書いてありました😓どういう意味ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
度ありに限りオッケーって意味じゃないですかね?