※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お使いのハイチェアの商品名とおすすめポイント教えてください!もしあれ…

お使いのハイチェアの商品名とおすすめポイント教えてください!
もしあれば、ここはちょっとな〜という不満も。

コメント

はじめてのママリ

ビヨンドジュニア使ってます!
机が両サイドのボタン押すだけで前や奥へ移動ができるのと、机の上?に専用の机と同じ形のプラスチックの机?がハマってるので、汚れたら拭くだけでなく外して丸洗いできるのが私はお気に入りです!
デメリットは今の所無いです!強いていうなら少し重いとかですが、軽いとすぐ動いたりするのかな?とか思うと別にそこまで気にならないかな!です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    後、肩ベルトが付属で付いてるので抜け出される事もないです!!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビヨンドジュニア、全部セットになってるところがいいですよね!
    月齢?いつくらいから使い始めましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腰が完全に座ってからです!
    それまではバンボをダイニングの椅子の上に置いて離乳食あげてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7〜8ヶ月くらいですかね?低月齢の子だと足がちゃんとつかないというレビューも見たことあるのですが、つきましたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いや、最初は付かなかったです💦
    でもさほど気にならなかったです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😊!

    • 1時間前
らい

ビヨンドジュニアを使っていました!

⭐おすすめポイント⭐
・テーブルが奥と手前の2段階で調節できる
・座板、足置き共に合わせて9段階で調整できる
・5点式ベルトなので立ち上がったり抜け出すことがない
・テーブルに取り外しできるカバーがついているので汚れてもすぐ洗える
・重さがあり、滑り止めもあるので簡単に倒れたり動いたりしない

最後のは少し重たいという点でデメリットにもなりますが、148cmの私でも普通に持ち運べるくらいなのでそこまで気になりませんでした🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テーブルも調整可能なんですね!
    今はどんな椅子をお使いですか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ストッケのトリトラ使ってます!
大人まで長く使えるので選びました🙌
子供それぞれに買ったので2脚あります✨不満点は特にないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めから足つきましたか?

    • 38分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、調整できるので!

    • 33分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお子さん2人は、今も使っていますか?

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってますよ

    • 25分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 23分前