
不妊治療中の女性が、旦那の無精子症により精子凍結を巡る意見の相違で悩んでいます。旦那はもう一人の子を望んでいますが、女性は妊娠を望まず、治療の負担や健康リスクを考慮して破棄を希望しています。どうすれば旦那を諦めさせられるか悩んでいます。
不妊治療、無精子症
第一子は私の連れ子
第二子は旦那との子です。
わたしは再婚で旦那は初婚です。
旦那は無精子症で手術をして精子凍結です。
残り9凍結しています。
旦那はもう一人望んでおります。
わたしは望んでいません。
11月が凍結期限日でいま話をしていますが
お互い譲らず答えがでません。
更新されしていれば凍結延長できますが
わたしはもう妊娠したくありません。
なにより不妊治療がきついです。
妊娠糖尿病でインスリンもしたし
なにより自分が頑張らないいけないってこと
糖尿病リスクもあがるし、仕事もあるし
不妊治療と仕事、育児もういっぱいです。
旦那はいけるよがんばれって言ってきますが
自然でできたらもちろんうれしいことだけど
不妊治療しないといけないってこと
それとこれはまた違うし
もうわたしは妊娠したくありません。
破棄をしたいです。
どうしたら諦めてくれますか?
- 彩姫(2歳10ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
子ども1人授かるけど私がいないのと、今の生活どっちがいい?☺️☺️☺️☺️☺️
って聞きますかね。
彩姫
試してみます😆😆