
初産の体験を共有し、産後の驚きや知らなかったことを挙げています。具体的には、動けないこと、尿意を感じないこと、喉の渇き、尾てい骨の痛み、そして赤ちゃんの可愛さについてです。出産に向けた心構えとして役立ててほしいとのことです。
初産の私が、産後驚いた事・知らなかった事をご紹介させてください🙋♀️
39wで出産しました。陣痛や出産は、噂通りと言うか、コレが…という感じ…痛みは本当にえげつなかったし、会陰も切開しました😭
これは、出産報告レポなどで読み漁ってましたが…後…です。
① 産後は動けない。皆無🙂 全ての力を使い切ってるので会話以外何もできませんでした🙅🏻
② 尿意を感じない。筋力的なモノらしいですが、おしっこ行きたい感じもないのに、カテーテル入れられると結構出ました💦
③ ハチャメチャに喉が乾く🚰 ペットボトル500mlを2本4時間以内に飲みきってました💦 (これは個人差かもです)
④ 尾てい骨の痛み、便意への恐怖😱 切るので縫われるのは覚悟してたのですが…想像以上に骨盤が開いて痛いです😭
⑤ 想像以上に天使👼可愛い〜😭💕💕何しても可愛いです🥰
10ヶ月ずっと会いたかった気持ち爆発します
不安にさせてしまう事も書いたかも知れませんが、少しでも準備心構えに繋がり、役に立てればと思い、私は知っておきたかった方なので残させていただきます🙇💗
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は過去に掲載して反響が多かった投稿を紹介しました。
今回は質問ではありませんが、とても素敵な投稿だったのでご紹介させていただきました😊
事前に体験談を読んでいても、実際に出産を経験すると驚いた事や知らなかった事が沢山あった方もいるのではないでしょうか。
ぜひ、共感や「産後驚いた事・知らなかった事」に関するエピソードがあればぜひ教えてください😊
たくさんの温かい「コメント」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。
- ママリ公式

ママリ🔰
悪阻も、出産もほんと十人十色だと思うし
私は①〜④はそうでもなかったかもです☺️
確かにうんち出す怖さはありましたけど
友達に意外と大丈夫!と聞いてて
マグミットも飲んでましたし
ただ、何日までに出ないと
浣腸されると聞いたので
そっちの方が嫌と思ってました😂

はじめてのママリ🔰
生まれたての赤ちゃんの顔に白いプツプツがたくさんあってびっくりしました!
それと、これはしばらく経ってたからですが、ナプキンを捨てる時にお尻側に丸める用のテープがないことにびっくりしました笑(共感してくれる方いるかな…笑)

はじめてのママリ
とにかく産後ってこんなに大変なの?って泣いてた覚えがあります。笑
・産後は産後ハイで寝たくても寝れない。
・3時間おきの授乳(おむつ交換や授乳で寝られるのは実質1.5〜2時間)、母子同室はかなりしんどい。
預けられる時は甘えて預けるべし!

ママリ🙋♀️
1人目の時バルーンを入れたのですが
入れた時は痛くなかったんです。
痛いと聞いてたので拍子抜けしたのですがその後が地獄でした……
ベットに戻るとバルーンに重りをつけられました😱😱😱😱
動かないように言われ寝返りも打てず
重い生理痛の痛みで冷や汗ダラダラでした。

さちゃ
私は産後ハイなのか赤ちゃんが近くに居なくて不安なのかわからないけど今回5日間の入院で全然眠れなかった😢目閉じてても勝手に開いてきちゃうんですよね💦ほんと眠れなくて辛かった!退院したら爆睡出来た😪

NS
①.②.⑤は一緒です!
仕事柄、もともと尿意を我慢する癖がついていたからかあまり感じず… でもトイレに行けばしっかり出るし、溜まってたからこその子宮の痛みもあり…
でも動きたくなくて…って感じでした笑笑
うんちは、やや緩めだったので出すのは苦じゃなかったですが、無意識に肛門にキュっと力が入ってしまった時が激痛でした😭
あと、どこにも何も書いてなかった!知らなかった!と思ったのは最初の母乳の管を開通させるときの痛み‼︎
乳首から乳輪あたりが潰れるほどぎゅーーーっと潰され…
まっっっっじで激痛すぎました。もう、笑うしかない痛み。陣痛も痛かったけどあたしはこっちの方が痛かったかもしれないです😭
とはいえ可愛い我が子のためならと思い、歯を食いしばって助産師さんに搾乳と母乳の管開いてもらいましたけど😭

はじめてのママリ🔰
母子同室で、赤ちゃんが朝まで一睡もせず明け方ナースコールして「赤ちゃんが全く寝いのですが、赤ちゃん大丈夫なんでしょうか?」と聞いたら「それよりお母さん大丈夫ですか!?」と言われすぐ預かりに来てくれました。

えり
読んでたら数ヶ月前の事をもう昔のように懐かしく笑、入院してる時を色々思い出しました☺️
私も①〜④は、そうでもなかったです!
ただ退院後に体の不調が出たので、入院中は不調を感じないくらいの興奮の産後ハイだったのかもしれません。笑
妊娠期も悪阻で大変だったのに、目の前にいる我が子が可愛すぎて、もうすでに2人目が欲しいなと考えてしまいます☺️

poporon
女性って本当に凄いと思います。私も大げさ人間で
ちょっとの痛みでも耐えれないぐらいでした。
が、3人目も無事出産し、無事今日退院しました😊
多くの女性が経験されます😊😊
この公式の記事も、経験されたこそ残されますから😊
私は、嬉しいです😊
今から、経験される方、私みたいに経産婦さんの方
多くの女性の方が経験される事が私も嬉しいです😊

こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ
3人目の産後に尾てい骨が痛くて会陰よりも尾てい骨が痛かったです(^_^;)
あと入院中、おっぱいの先に水ぶくれできたのがめちゃくちゃ痛かったです💦

みなと
個人院で予定日2週間前に無痛分娩処置&誘発剤(血圧爆上がり)
→救急車で総合病院へ通常分娩へ切り替え
→HELP症候群のヤバイやつだと言われ入院&毎日朝晩注射
→予定日2日前にラミナリア&誘発剤2本
→予定日前日破水
→促進剤3本(陣痛は子宮口5cmまで耐えました)
→破水したものの産まれず予定日当日に緊急帝王切開
→出産
というフルコースに近い出産をしたのですが、周りが言うほど術後の帝王切開の傷は痛くなかったです😃
個人的には子宮戻りの痛みのほうが痛かったです…😇
フットポンプ(足についてるマッサージ機みたいなやつ)が外れた数時間後には普通に立てたし、機械が外れた次の日には歩いてトイレ行ってました。
個人差はあると思いますが、周りが言うほど術後痛くなかったので、必要以上に怖がらなくても大丈夫でした😌

シロクママ
私の場合は、
・産後、胎盤がなかなか出なくて膣から子宮に手を入れて胎盤を取り出すという激痛を伴う処置が待っていることがある(陣痛、出産が終わったらもう痛みを感じずに体を休めることが出来ると思ってほっとしたのに、そこからまだ終わりの見えない激痛の処置が続くことに絶望)
・女の子の赤ちゃんに新生児月経というのがあるのを知らなかったので、オムツに血がついていて、びっくりしてすごく心配になって慌てました
コメント