※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後(産後)25日での葬儀参列について。主人の祖母(息子や娘から見たひい…

生後(産後)25日での葬儀参列について。

主人の祖母(息子や娘から見たひいおばあちゃん)が先日亡くなり、こんど葬儀があります。
主人の両親も主人も、「赤ちゃん生まれたばかりだから無理しなくていいよ」と言ってくれていますが、お世話になったおばあちゃんなので、最期に会えたらなぁと思っています。

高速を使って1時間半ぐらいの場所、朝9時ごろ家を出て夕方には現地を出られるのではないかと思っています。

やはり厳しいですかね?汗
経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

葬儀ではないですが、出産後実家に新生児の赤ちゃん見せるために同じくらいの移動と滞在時間でしたよ☺️
問題なかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!

    そうなんですね!
    長時間の移動や、使い勝手の慣れない「家じゃない場所」での、なにか役に立ったものなどありますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児だったこともあり特になにもいらなかったですよ😳
    移動中は寝たり泣いたりの繰り返しで🤔
    上の子のほうが暇つぶしアイテム必要でした!笑

    • 1時間前