
近所のママ友から出産報告がない場合皆さんどうされますか?5月に出産予…
近所のママ友から出産報告がない場合皆さんどうされますか?
5月に出産予定のママ友から出産報告がありません。
近所で上の子が歳が近いので夏休み遊ぼうねと言っていましたが、出産報告がないのでこちらから連絡できず、このまま夏休みが終わろうとしています。
最後に会ったのは臨月のもう来週産まれる予定と言われた時期です。
産まれたら手伝える事は手伝うから言ってね!くらいに言っていたのですが、一才の連絡がなく、どうしたは良いのかと思っています。
近所なのでばったり会うことがあるがあるかもしれませんが、最近は会う事なく、以前娘が、上の子と父親を近所で見た!と言っていましたがそれくらいです。
皆様ならそっとしておきますか?
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
バタバタで大変なのかなーと思ってそっとしておきます!

はじめてのママリ🔰
そっとしておきます😊
-
ママリ
そっとしておくのが1番ですよね!
ばったり会った時にどう反応したらいいですかね?
産まれたんだね〜!で良いですか?
連絡ないって事は言いたくないのかな?となって会った時若干気まずく思ってしまいそうで😭- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そのような感じで大丈夫だと思います!
私だったらとりあえず明るく接すると思います😊✨
ママリさんに非があって言いたくないってことはないと思います!
単純にものすごく忙しかったり、体調が良くない状態が続いてたり、何かしらの原因でまだ人に話せる精神状態ではない可能性もあるかもしれません...💦- 1時間前

はじめてのママリ🔰
5月ですか!関係性にもよりますが夏休み遊ぼうねなど話してる仲ならちょっと心配になりますね🥲
ですが私なら気になりますがどうすることもできずそっとしておかなぁ⋯と思います。
もしくは連絡先知ってるなら、体調どう?とかでも良いと思います。
-
ママリ
5月ですので最早お宮参りなども終わってなんなら100日もおわりよね😂?!
夏休み遊ぼうねも向こうから言ってくれてたのですが、出産のことでデリケートなら話なのでこちらから声もかけられずもう夏休みが終わろうとしてます😭
連絡先は知ってて体調どう?とも連絡しようと思いましたし、なんなら出産したら上の子見たり手伝うね!何でも言ってね!まで言ってる仲だったながら連絡なかったのでこちらから声かけるの迷惑かな?と連絡できませんでした🥹
大変なのだとは思うのですが、ばったり会った時にどう反応したらいいですかね?
産まれたんだね〜!で良いですか?
連絡ないって事は言いたくないのかな?となって会った時若干気まずく思ってしまいそうで😭- 1時間前

ままり
そっとしておきます。
2人目以降って出産報告しないひと多いイメージです。1人目は報告あった友達も2人目以降は特になかったです。
ばったり会っても普通で良いと思いますし、もし上の子関係で遊びたくなったら出産報告またなくても連絡して良いと思います。
予定日から3ヶ月経っているので、都合どう?とこれまで通り普通にきいてみるで良いかなと。
-
ママリ
3人目なのですが、2人目の時はすぐに報告してくれていました🥺
出産祝い渡したりしたのですが、3人目なのでバタバタしたのですかね💦
来年上の子が一緒に小学生になるのでそこで結構顔を合わせることになりそうです。
もうあったら普通に今まで通りで良いですよね。- 56分前
ママリ
大変なのだとは思うのですが、ばったり会った時にどう反応したらいいですかね?
産まれたんだね〜!で良いですか?
連絡ないって事は言いたくないのかな?となって会った時若干気まずく思ってしまいそうで😭
はじめてのママリ🔰
そのような反応で良いと思いますよ!
隠し通せることでは無いので、隠してるわけではないと思います😊