※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プー太郎
妊娠・出産

妊娠30週の女性が、エコーで羊水ポケットが2.18cmと測定されたことを心配しています。助産師は特に問題を指摘しなかったものの、2cm以下が羊水過少に該当することを知り、不安になっています。同じような経験を持つ方はいらっしゃいますか。

妊娠30週、羊水ポケットについて

先程検診があり赤ちゃんも順調とのことで
帰ってきたのですが、エコーのとき助産師さんが
羊水ポケットを測ってくれていた際に羊水の隙間を
かなり探している感じがあり、やっと測れたときの
羊水ポケットが2.18cmになっていました。

助産師さんは「2cmはあるね〜」と呟いていて
羊水過少や赤ちゃんの発育不全については何も言っていませんでした。
帰ってきて調べてみると2cm以下が羊水過少に
該当するらしく、、ギリギリじゃん!っと驚きました😱
今の週数だと羊水の量はピークになるとネットに書いてあったので
大丈夫かな?と心配です😫
ちょうど羊水を飲んでいたらしく膀胱にもおしっこが
溜まっていたのでその分もあるのかもしれないですが…

同じような方いらっしゃいませんか???

コメント

ちっち

こんにちは!

もう出産は終えていますが、私も妊娠7ヶ月くらいから用水が少なめだと言われ、赤ちゃんの体重は増えているかの確認と、NSTをするために毎週通院していました。
家では胎動カウントを1日3回ほどやっていました。

37周目で羊水過少の数値になってしまったので、赤ちゃんが陣痛に耐えられるかどうかの検査を1泊入院して行いました。(オキシトシンチャレンジテストという検査でした!)

結果、大丈夫そうとのことだったのですが、やはり早めに赤ちゃんを出してあげた方がいいと言われ、予定日の次の日に促進剤を使って出産する計画だったのですが、まさかの入院2日前に陣痛が来てそのまま産まれました😂

発育の心配もありましたが、体重約2700gでした。

産まれるまでは毎日不安で仕方ありませんでしたが、そんな不安をよそに、今では元気に動き回っています🥹

質問の答えになっているかは分かりませんが、、、私の場合はこんな流れでした。

プー太郎さんが母子共に元気に出産を迎えられますように祈っています!

  • プー太郎

    プー太郎

    回答ありがとうございます🥹
    羊水も少ないとは言われていないので一過性のものだったのかもしれないし、今のところ胎動もあるので大丈夫だとは思うのですが…😫前回の検診から次回の検診まで3週間空いてしまうのでやはりすこし不安で💦

    前向きに考えてあまり気にしすぎないようにして過ごします🍀
    ご丁寧にありがとうございました❣️❣️

    • 9月3日