※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

マウントってなんですか?例えば一人っ子の人に兄弟いたほうがいいよーと…

マウントってなんですか?
例えば一人っ子の人に兄弟いたほうがいいよーとか
習い事させたほうがいいよーとか自分の考えを押し付けることをマウントっていうのではないのでしょうか?
旅行に行った、ブランドの鞄を買った、自分の子が何かに合格した(こういう話が毎回じゃなくて話の延長なら素直に羨ましいだけです)
こういうのも全てマウントなのでしょうか?
旦那の職業、家の有無、全てマウントならもう人と話すことなくないですか?
私は何でもかんでもすぐマウント〜という人の方が苦手だし怖いです…
私はプライドとか何もないので相手が話してても羨ましい!いいね!と思うだけですが自分が話す話題が少しでも誰かにマウントだと思われてることがあるなら怖いしもうその人と話すこと何もないなって感じます💦

コメント

ママリ

話のトピックより、それによって、「相手より自分の方が上」と優越感を抱くかどうかじゃないでしょうか?
本人の価値観次第というか

マウントを取る人や、すぐマウント取られたって思っちゃう人はきっと、「自分より上か下か」っていう価値観で生きてるのかもです

マウントに気づかないとか、気にならないと思える人は、あんまり人に対して上とか下とか考えないってことなのかなって思います
そっちのほうが生きやすいんだろうなと思いつつ、私は時々「あ、今下に見られてる?」ってモヤモヤしちゃう時があります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっしゃる通りですね!
    上下でしか考えてない感じもします
    でも自分の考えを押し付けられたりすると腹が立つけど単純に自慢話とかならいいねー!羨ましいね!と思うだけじゃないですか?例えば旅行にいって、あなたは行かないの?とか言われると腹が立つけど旅行いったんだよー!とかならいいねー!みたいな🥲💕
    ほんと難しい世の中ですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

マウントって難しいですよね😓ひょっとすると自分はあまりわかってないかもです。。
上か下かで言えば、どんな会話をされてもマウントには感じないタイプです!笑

相手が友だちでもママ友でも同僚でも、旅行の話やブランドの鞄を買った類の話をされた場合、単純にいいなー!です。素晴らしい旅の土産話を聞かされたら、普通にお勧めされたホテルや行き先を真似しちゃうタイプです😅こないだもやりました。本当にそのホテルは素晴らしかったので鵜呑みにして良かったと思いました。

習い事させた方が良いよー!と言われたら、そんなに良いなら、一度体験に行ってみようかな?です。実際、聞いて良かった習い事は体験に行って始めました。これも、聞いて良かったー!と思ってます。

ブランド品や家や物に関しては趣味が違えば羨ましいと思わない事も多いです。旦那の職業については、こちらも働いているので問題なしです!

お子さんが何かに合格したならば、塾や講師を聞いて、紹介できるなら我が子もそこに通わせたいので繋いでもらいたいくらいです。

よって、自分の場合だと、マウントって何?となります🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もめちゃくちゃそのタイプなんです。
    一つ聞いてもらえませんか?
    この前ママと話してて、
    おウチプールたくさんやってるママに
    おウチプールたくさんやっててすごいです、うちは出かけて金使ってばかりなので家庭的でほんと偉いですって言ったんです😅
    元々出かけるの好きなんですけどうちはお出かけに金使いすぎてるなって自覚はあって…夏だからとくに。
    ままりさんマウントしてるように聞こえちゃいますか?

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのママが本当はプールなんかせずに出掛けて散財したいけどお金ないし無理なんだよなーと思ってるなら、グサって来るかもですが、
    その方がこの夏お出掛けもおウチプールも両方楽しんでやってるなら問題ないと思いました!
    自分のママ友は夏休みに沖縄も行くし、お出掛けもめちゃくちゃしてますが、出来る時はおウチプールもされていて全方位にお子さんを楽しませられてるので偉いと思いますね。普通に、おウチプールなるの大変ですもん。なかなかやろうと思えませんよね。手入れも含めて。

    • 29分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そのママがどう思ってるかはわからないです🥲💦ただ自分はおウチプール面倒だし、面倒なことをやってるし偉いな!と思って単純にいっただけなんですけどそこまで深読みされちゃいますかね…🥲💦

    • 28分前
みんてぃ

相手がやってないことを自分はやってる、という話はマウントになりがちだと思います。
↑のお話でいうと、おうちプール素直に羨ましいという話だけであればいいのですが、うちはお金使って外出「することができる」んだよねーというマウントにとられる可能性もあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    じゃあ習い事も旅行もそうなりません?🥲🥲マウントマウントって何でも言われると話す事ないなって思っちゃいます…
    車が好きな人、子供の服が好きな人、自分のことにお金使いたい人、出かけることにお金使いたい人、お金の話になるとみんなこだわるところや使いたいところがたくさんあるはずで、
    うちはいろんなこと我慢してお出かけに使いたい派というのは正直あります
    でも単純にそうやってお家で楽しめる遊びをしてるのは偉いなっていう印象です…
    おウチプールも親は疲れるしめんどくさいし…
    人は違って当たり前、それを受け入れてもらえなくてマウントだと思われるならもう話すことほんとなくて😅

    • 33分前
  • みんてぃ

    みんてぃ

    マウントを気にする間柄の相手なら、天気の話や共通の話題が無難だと思いますよ。

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね🥲そもそも相手がマウント気にするタイプとかよくわかりませんが、そこまでマウントマウント気にする人とは多分性格的に合わないので仲良くなれないと思います😭😭ありがとうございます

    • 29分前