
自分を下げて相手を上げると喜ぶので、目上の人とはそういうコミュニケ…
自分を下げて相手を上げると喜ぶので、目上の人とはそういうコミュニケーションしかとれません
でも、たまにそこに乗じてどんどんおとしめてくる人もいます
目上の人とのコミュニケーションってどうしたらストレス減らせますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
相手をただ褒めるだけじゃだめですかね🤔

ままり
自分から自分下げてたら、この人そういう感じね!って舐めていい相手認定されるので、やめましょ😭!!!
単純に褒めて、羨ましいです!とか尊敬です🥹とかで全然いいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭距離の縮め方がわからず、つい自虐で一笑いいれることで場をなごませたい、と思ってしまう癖があり…ひたすら褒める、余計なことは言わないことにしたいです
- 2時間前
-
ままり
自虐笑いを入れないと距離が縮まらない相手は、そもそも距離縮める必要のない相手だと思います!
笑顔で挨拶するだけで立派なコミュニケーションだと思います🥹- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!今まで、暗いとかなんかしゃべれとか言われ過ぎて余計な気ばかり回していましたが挨拶さえしてれば社会人としてはもう十分ですよね❗すごくいい言葉をいただき、考えが切り替わりました。これからは無理に自分を下げずにやってみます❗
- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。確かに…!ほんとうにそうですよね。なんか、自虐で一笑いいれることで会話盛り上げようとする癖があるのでわざわざ余計なこと言ってました…
ままり
分かります、、。
私も以前は同じことしていました。私の姉も同じです。
でもある時から私はそれを意識的にやめてみたんです。そうしたら周囲が私に理想の態度をとってくれるようになりました。
姉はまだそれをやってるからなのか周囲に対する不満とか多いです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
なんだか、どこかに笑いがないと機械的な印象になりそうでついおどけてしまってましたがやはりそれが逆効果なんですよね…少しずつ変わりたいです