
朝からやだやだの子供にキレてしまい自己嫌悪。もう行くからね!と怒って…
朝からやだやだの子供にキレてしまい自己嫌悪。もう行くからね!!!と怒って玄関を出るふりをしてしまいました😭
着替えたくない、あれがいい、やっぱりいやだを永遠に繰り返して駄々を捏ねる娘。ママが困るのをわかってて、少し笑いながらやってきます。
つい仕事の時間が迫っていることもあり、もう知らないからね!先行くから!!!と言い玄関を出て数秒。もちろんママーーーと泣いている声が聞こえました。
絶対にやってはいけないことだと思いながらも、どうしてもふざけてわがままを言うのでイラッとしてしまいます。
こんな育て方じゃこの子はどんな子に育ってしまうんだろう、、と凹んでしまいます。もっと笑顔で接してあげたいのに。。
😭😭😭😭😭
- ぴ(2歳1ヶ月)

み
私もたまにやっちゃいますよ。ほんっと急いでるのに動かないので
「ママ1人で保育園行くからね!!」
ママ1人で保育園行ってどうすんねんて感じですけど笑笑
早く来て!!より、玄関にさっきダンゴムシいたから見てくれない?って言った方が、玄関まで来てくれます...ほんと子どもって意味わからない😂笑
イヤイヤ期の時は、イヤイヤの根元から気を逸らすゲームを常にしてる感じですごいエネルギー使いますよね😩
毎日お疲れ様です!
イライラして怒っちゃったときは後でごめんねってすればぜーんぜん大丈夫ですよ!!🙆♀️✨

はじめてのママリ🔰
今日まさにそんな感じでした。
しかも着替えたがらないので下半身裸のまま放置しちゃいました。
というか週の半分くらいそういうことしてしまってます…
駄目だって分かってるんですけど、どうしてもこっちも急いでるしイライラしてやってしまいます。
今日は寝不足もあって私の機嫌がいつになく悪いせいで夫が口をきいてくれなくなりました。
ほんとその場の感情に任せてイライラに飲み込まれると良いことないですよね。
反省です、、😭
コメント