※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

精神的に疲れており、セックスをしたくない状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

精神疾患のある方アドバイスお願いします。
10年以上前に躁鬱や拒食症のようになった経験があります。
履歴があるので保険は入りたかったものに入れませんでした。
もう時間が経っているので入れると思うのですが、今は特に変える必要性を感じていないのと面倒なのもあります。
そして何年も前から夫の性格?に気付き始め、カサンドラ症候群のような感じで過ごして来ました。
子供も発達障害で服薬通院しています。
義母も似たような特性があり、ここ何年か本当にしんどい思いをして来ました。
彼等は目で見たものや自分の気持ちを優先するので、私が夜中に働いたり、家事、ペットの介護をしていたと伝えても、見た時が寝ていたらいつも寝ている〜のように受け取ります。
今まで経済面、子供の発達、ペットの世話から介護までほぼ私がやってきました。
夫は最低限のことや気が向いたらと言う感じでした。
最近セックスレスに不満があるそうで、どうにか頑張って半年に一度我慢していました。風俗も許可していますが行きません。
でもセックスについて話し合うことも、もう嫌でした。
私が経済面、ペットの介護、子供の発達のことで園から毎日電話が来て、精神的肉体的に疲れている時も何も助けてくれずセックスを求めて来られていました。
我慢して応じて夜中に泣いていました。
しかも避妊もしてもらえません。
精神科や心療内科に行くと保険に入れないのを分かっていたので今まで耐えて来ました。
そんなこんなをしていたら体調を崩す日が増え、生理も大量にナプキンが1時間持たないと言うようなことが起こりました。何度か婦人科に通院しましたが、原因は不明でピルかリングを勧められるだけでした。
ストレスが原因だと自分では思っていて
この間やっと夫に話したのですが、通院履歴がないだとか、セックスをした次の日に病院に行っていないだとか、生理のその状況が俺に対してのストレスだって病院の先生に言われたのか?まで言われました。
子供の世話も大してしませんが気が乗った時はするし、最近は頑張って自分の溜まった洗濯はするようになりました。一応お金も大金ではないですが生活出来るくらいは稼いで来ます。
しかし私は精神的にもう無理で、家族としては良いけど、もうセックスはしたくありません。
どうしたら良いですか?

コメント

はるまる

うちの夫が躁鬱で私が全部やってます。
本人はとてもしんどそうで、手帳も年金ももらってます!

旦那さんが支えてくれないのであれば一緒にいる必要ないような気がするんですが、どうなんでしょうか…?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    躁鬱なんですね…本人もはるまるさんも大変ですね。お疲れ様です。

    支えてくれないと言うより、もう何年も前に割り切って仕事だけ頑張って貰っている感じです。
    なので本人も支えてないとは思っていないし、今まで洗濯等していませんでしたが、コロナ始まってから洗濯等少しずつするようになりました。本人は努力しているつもりでいます。
    子供を連れ出すのはいまだにしないので期待していません。
    子供を外に遊びに連れて行くのは基本私です。
    それで疲れているのにセックスを求められるのが本当に無理です。
    前まではセックスを断ると機嫌が悪くなっていました。
    ちなみにクリスマスも子供の誕生日も選んだのは8歳が初めてです。私がブチギレてやっとです。
    携帯でプレゼントを選んでいるすぐ横で、平気でセックスしたいと言ってくる人間です。

    セックスさえなければ割り切っているのでそのままで大丈夫な感じです。
    あちらから離婚を告げられれば即OK出します。

    田舎で収入が少なく、今は支払い済の一軒家に住んでいて車も維持しないといけない、実家にはあまり頼れないので、簡単に離婚は選べません💦

    • 8月26日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    横入り失礼します。
    躁鬱の夫を持つものです。
    病気のせいで付き合ってから10年以上悩みに悩みママリを探っていたところようやく同じ境遇の方を見つけました。
    お話お聞かせいただくことはできますでしょうか。

    旦那さんは就労施設などで働かれていますか?
    お子さん2人育てるのはどのようにしていますか?
    2人目欲しいですがどの仕事もクビになり今旦那は無職、2人目を諦めようか迷ってます。

    • 9月5日
  • はるまる

    はるまる


    遅くなってしまいましたが😢
    セックスについてはたしかにしんどいですよね😢💦

    うちは結局、私が夫のこと大好きでそこだけで保ってる感じです🤣

    なかなか離婚に踏み切るのも難しいですよね😢弁護士に聞いたことありますが、相手が精神病だからという理由だと揉めたら通りにくいらしいです😢

    • 9月5日
  • はるまる

    はるまる


    こんにちは☺️
    全然大丈夫ですよ!
    お話ししましょう🗣️


    夫は無職です💦障害年金はもらっています!
    2人とも私が育児してます😢

    • 9月5日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    ありがとうございます😭
    子ども2人いて家庭まわりますか?🥲
    うちは今夫が無職ですが子供より夫にお金かかります。
    いるとマイナスです、、

    • 9月9日
  • はるまる

    はるまる


    なんとかやれてます😭💦
    夫を1人にできないので、会社辞めて在宅でできるフリーランスになったんですが…贅沢はできないけどなんとかって感じです😢💦

    うちは夫には基本的にお金も持たせないし、気をつけてますが、どのようにお金かかりますか😢?
    ちなみにうちの夫は躁の時に100万1日で使ったこともあり、大変でした😭

    • 9月9日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    そうなんですね😭
    子ども2人は宝ですもんね☺️

    うちの夫は浪費とかしない2型?なんですけど、お金はじみーにタバコとかお酒とか日用品でかかっています🥲
    100万1日で、、😭
    それでも家族保ててるの尊敬です🥲

    就労施設で働く話は出ましたか?

    • 9月9日
  • はるまる

    はるまる


    なるほど😭
    うちの夫もベビースモーカーでしたが、私が2人目妊娠中に喘息出てやめてくれました😭けど、それまでは1日に2箱とか吸ってたので、家計圧迫するのわかります😢
    お酒もうちはめちゃくちゃ飲むので、缶とかで買わずに自分で割って作るウイスキーを安く買ってコントロールしてます😢


    うちは他害の恐れがあるので、外に1人では出せなくて😢💦
    なので働く話は一切なくて、障害年金もらってます😭

    • 9月9日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    そうなんですね🥲
    障害者になることを夫は認めたくないみたいで仕事転々としてるのに、一向に諦めてくれず、、
    今回ばかりは仕事決まらなさそうで、、
    親に2人目反対とかされましたか?

    • 9月9日
  • はるまる

    はるまる


    診断受けてどのくらいですか?
    働きながらでも障害年金もらえるから、その辺は旦那様にも協力してもらいたいですよね…😭うちは手帳も年金も補助金?みたいなのもフルでお世話になってます…😭!

    上の子は今の夫との子供ではなくて👶💦再婚して普通に妊娠して…って感じです☺️

    • 9月9日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊

    診断受けてもう10年以上経っています。まだ普通の会社で普通に働きたいと思ってるようです。在宅で探してますが、、前回の会社は、在宅勤務がなくなったのを機にいけなくなりクビになりました。

    再婚なのですね!
    失礼ですが結婚してからどれくらい経ちましたか?
    家族全員守ることができるか不安で2人目欲しいけど悩みます。

    • 9月10日
  • はるまる

    はるまる


    10年以上ですか😳!!
    障害年金を遡りで申請できたら数百万入ってきますよ😭💦
    自立支援や手帳もナシですか🤔?

    うちはもう働かせるのも逆に怖いのと、散財して自己破産もさせてるので、今は治療に専念して穏やかに過ごしてもらえるようにしてます😭

    結婚してからは3年くらいです❣️2人目生まれると確かにめちゃくちゃしんどいので、ご自身の給料だけで家族みんな食べさせていける!ってならないとなかなか踏み切れませんよね😭

    • 9月10日
  • ミッフィ𖦊

    ミッフィ𖦊


    自立支援は受けて薬を安くもらっています!
    年金、知らなかったです!
    有益な情報ありがとうございます。
    診断書もって年金事務所いけばいいんですかね。
    今調べたけど色々条件ありそうですね、、🤨

    そうなんですよね🥲
    保育士で正社員ですが給料もそこまでよくないですし😭
    1人と2人じゃ出費違いますか?

    • 9月11日
  • はるまる

    はるまる


    自立支援受けてるなら障害者手帳も申請すると病院代も薬代もタダになりますよ🥺!

    障害年金は、主治医に診断書書いてもらって申請する感じです🥺会社で働いてるってことは厚生年金ですよね?それだとまぁまぁの額もらえると思います!
    うちの夫は厚生年金で2級で、子供の加算もあり2ヶ月で30万くらいもらってます!
    5年の遡りも申請して通ったので初回は500万近く入ってきました!
    1年半以上通院してれば大丈夫です🙆

    そうですね😭
    上の子はよく食べるし、下は今回あまり母乳が出なくてミルク代もかかるし…で、なかなか出費多いですよ😭

    • 9月11日
ままり

10年以上前の躁鬱などはご主人の特性からくるカサンドラの可能性があるということでしょうか?

読んでいてご主人ヤバいなと思いました。昔付き合っていた人と重なりました。知らずうちにこちらもどんどんおかしくなってきて頭の中も性格も本来の自分とかけ離れてしまい、自分の人生が怖くなり離れました。
おかしいと思っていてもそれなりにその生活に慣れてしまっていたところもあり離れるのは容易ではなかったです。
江原啓之さんだったか、昔サイトで、おかしいと思てるうちに離れなさいと言っていました。人間はどんなにヤバい相手でも少しずつそれに慣れてしまう、慣れるとおかしなこともおかしいと段々思えなくなる、そうするといくところまでいってしまう、と注意喚起していました。
ご主人がママリさんのことを全く思いやってないことを特性だから、この人はこういう人だからと自分を納得させなくていいと思います。
相手がどんな人間だろうと、自分がイヤならイヤと、ママリさんが感じてる気持ちをまず大切にして欲しいです。
その上でセックスにせよ、家事育児介護での不満やこうして欲しいなど、具体的に要求を言う、私はこれからこうしますと宣言するなどしていいと思います。
相手の流れになっちゃだめです。私はこうなのでこうします、あなたはどうしますか?の態度です。

保険はいまのうちに手続きして入って、それから随時心療内科や精神科へ行けばいいと思います。