
精神疾患のある方アドバイスお願いします。10年以上前に躁鬱や拒食症の…
精神疾患のある方アドバイスお願いします。
10年以上前に躁鬱や拒食症のようになった経験があります。
履歴があるので保険は入りたかったものに入れませんでした。
もう時間が経っているので入れると思うのですが、今は特に変える必要性を感じていないのと面倒なのもあります。
そして何年も前から夫の性格?に気付き始め、カサンドラ症候群のような感じで過ごして来ました。
子供も発達障害で服薬通院しています。
義母も似たような特性があり、ここ何年か本当にしんどい思いをして来ました。
彼等は目で見たものや自分の気持ちを優先するので、私が夜中に働いたり、家事、ペットの介護をしていたと伝えても、見た時が寝ていたらいつも寝ている〜のように受け取ります。
今まで経済面、子供の発達、ペットの世話から介護までほぼ私がやってきました。
夫は最低限のことや気が向いたらと言う感じでした。
最近セックスレスに不満があるそうで、どうにか頑張って半年に一度我慢していました。風俗も許可していますが行きません。
でもセックスについて話し合うことも、もう嫌でした。
私が経済面、ペットの介護、子供の発達のことで園から毎日電話が来て、精神的肉体的に疲れている時も何も助けてくれずセックスを求めて来られていました。
我慢して応じて夜中に泣いていました。
しかも避妊もしてもらえません。
精神科や心療内科に行くと保険に入れないのを分かっていたので今まで耐えて来ました。
そんなこんなをしていたら体調を崩す日が増え、生理も大量にナプキンが1時間持たないと言うようなことが起こりました。何度か婦人科に通院しましたが、原因は不明でピルかリングを勧められるだけでした。
ストレスが原因だと自分では思っていて
この間やっと夫に話したのですが、通院履歴がないだとか、セックスをした次の日に病院に行っていないだとか、生理のその状況が俺に対してのストレスだって病院の先生に言われたのか?まで言われました。
子供の世話も大してしませんが気が乗った時はするし、最近は頑張って自分の溜まった洗濯はするようになりました。一応お金も大金ではないですが生活出来るくらいは稼いで来ます。
しかし私は精神的にもう無理で、家族としては良いけど、もうセックスはしたくありません。
どうしたら良いですか?
- はじめてのママリ

はるまる
うちの夫が躁鬱で私が全部やってます。
本人はとてもしんどそうで、手帳も年金ももらってます!
旦那さんが支えてくれないのであれば一緒にいる必要ないような気がするんですが、どうなんでしょうか…?

ままり
10年以上前の躁鬱などはご主人の特性からくるカサンドラの可能性があるということでしょうか?
読んでいてご主人ヤバいなと思いました。昔付き合っていた人と重なりました。知らずうちにこちらもどんどんおかしくなってきて頭の中も性格も本来の自分とかけ離れてしまい、自分の人生が怖くなり離れました。
おかしいと思っていてもそれなりにその生活に慣れてしまっていたところもあり離れるのは容易ではなかったです。
江原啓之さんだったか、昔サイトで、おかしいと思てるうちに離れなさいと言っていました。人間はどんなにヤバい相手でも少しずつそれに慣れてしまう、慣れるとおかしなこともおかしいと段々思えなくなる、そうするといくところまでいってしまう、と注意喚起していました。
ご主人がママリさんのことを全く思いやってないことを特性だから、この人はこういう人だからと自分を納得させなくていいと思います。
相手がどんな人間だろうと、自分がイヤならイヤと、ママリさんが感じてる気持ちをまず大切にして欲しいです。
その上でセックスにせよ、家事育児介護での不満やこうして欲しいなど、具体的に要求を言う、私はこれからこうしますと宣言するなどしていいと思います。
相手の流れになっちゃだめです。私はこうなのでこうします、あなたはどうしますか?の態度です。
保険はいまのうちに手続きして入って、それから随時心療内科や精神科へ行けばいいと思います。
コメント