
コメント

はじめてのママリ🔰
友達も同じ状況でした。なんだか夫に違和感がずっとある→子供が診断される→違和感の謎が解ける…という😅
ママさんがカサンドラ症候群にならないように、必要ならば旦那さんにも検査を受けてもらって対策してもらってもいいかと思います。でもきっとそれが難しいですよね…
義母さんにも相談するわけにいかなそうですし😂

ままり
うちもそうです😂
義母とは縁をきり、旦那とはいずれは離婚するだろうと思っています。笑
はじめてのママリ🔰
友達も同じ状況でした。なんだか夫に違和感がずっとある→子供が診断される→違和感の謎が解ける…という😅
ママさんがカサンドラ症候群にならないように、必要ならば旦那さんにも検査を受けてもらって対策してもらってもいいかと思います。でもきっとそれが難しいですよね…
義母さんにも相談するわけにいかなそうですし😂
ままり
うちもそうです😂
義母とは縁をきり、旦那とはいずれは離婚するだろうと思っています。笑
「夫」に関する質問
完ミの生後2ヶ月 1ヶ月半頃までは120しっかり飲んでたのに ココ最近130作って飲みきる時ほぼなしで、70-多くて100程度なんですが体重が減ったりしてなければ気にしなくて飲みたいだけの量飲ませて飲ますの辞めても大丈夫…
婦人科でフーナーテストしました。 動いているやつどころかそもそも1匹もいませんでした!😂 この状態で妊娠できた方いますか? 夫が不妊治療拒否なのでステップアップはできません。
37w初マタです。産後家が汚くなるのが物凄く不安です。 早く赤ちゃんに会いたいしもう生まれてきてー!って毎日思っているのですが、同時に産後の生活にものすごく不安を感じています。 新築戸建てに引っ越して1ヶ月経…
家族・旦那人気の質問ランキング
りん
コメントありがとうございます!
それがもう既にたぶんカサンドラでして…😇笑
やっぱり発達障害って遺伝が多いんですよね😨