※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

海外旅行の費用が高くなっているのか、特に韓国や台湾について知りたいです。円高や円安の影響も教えてください。

今って海外はどこも高くていけないですか?

円高?円安?全然わからなくてすいません。

韓国とか台湾いくのも高いんですか?この夏休みにハワイとか行けてる人は金持ちなんですか?

コメント

ママリ

円安なので、海外旅行は高いですね〜。

超簡単に説明すると、
10年くらい前って円高で、今と逆だったんです。
1ドルが100円とかでした。
だから例えば100ドルでシュノーケリングを体験できるプランがあったら、1万円で体験できたんです。

それが今は「円安」。
1ドルが150円とかなんです。
だから100ドルのシュノーケリングするのに1万5千円かかるんです。
同じプランなのに、5000円も高い。

一事が万事そんな感じなので、
旅行も前だったらハワイに家族4人で50万円で行けてたプランが75万円かかるんですよ。
同じ日数、同じ飛行機、同じホテル、同じ食事なのに25万円も高くなっちゃった。

だから前の値段知ってる人からすると、高すぎぃ!ってなってるんです。
それに行けるのがお金持ちかどうかは個人の価値観あると思います。べつに100万くらいなら出せるよって家庭も多いと思いますし。
出せるけど出したくないから行かないってだけで。


ちなみに韓国はウォン安なので、昔とあんまり変わらないです。

あとはそれ以外にも物価高なのもありますよね。
日本より海外の方が物価高くなる率が高いので、
昔100円で買えたジュースが今や250円、みたいになってます。
これは円安とは関係なく、日本と同じで単純に物価が上がってるからって話ですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかりやすい回答ありがとうございます‼️
    そんなに違うんですねー。
    韓国なら罪悪感なく行けそう‼️

    • 8月25日
deleted user

高いけど韓国や台湾は日本とそんな物価変わらないですよー。ハワイは食事とかやばいです💦海外旅行も時期によっては安いし航空券も安い時もあるしで特別お金持ちだなとは思わないです!子連れでヨーロッパ往復ビジネス。とかならお金あるなと思います

はじめてのママリ🔰

前よりは高くなってるけど、行けないほど値上がりはしてないので全然大丈夫です

予算に合った行き先や内容にすると普通に楽しいです

はじめてのママリ🔰

海外までの飛行機代やホテル代はそこまで高くなくて、むしろ日本国内を旅行するより安い場合もあります。
結局行く場所によって現地でかかるお金がものすごく高いんですよね。
アメリカ圏のマックでハッピーセットとナゲット5個入りを一つ頼んだら1800円でした。
韓国台湾はすごく行きやすいと思いますよ。