※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

偏食な子の育児経験者いませんか?!我が子は一歳0ヶ月なのですが、好き嫌…

偏食な子の育児経験者いませんか?!

我が子は一歳0ヶ月なのですが、好き嫌い多くて離乳食のメニューが毎回同じになります😭
おかゆ→食べたり食べなかったり。野菜とか色々混ぜると食べない。あおさごはんは勝率高い。
うどん→麺だけなら食べる。つゆに入れるとなぜか食べない
食パン→基本食べるけど最近時々食べなくなる
魚→白身・しらすはたまに少し食べる。鮭やアジは拒否。
野菜→メニューによる。味噌汁は食べる。
肉→断固拒否
卵・ツナ→ちょこっとなら。日による。
パスタ・マカロニ→食べない
ベビーフード→5割くらいの確率で全く食べない。食べたとしても完食は珍しい。
生後◯ヶ月〜のパンケーキや蒸しパン、おやき→食べない
ホワイトソース・クリームシチュー系も食べない

ほぼ絶対食べるもの→フルーツ、砂糖不使用のジャム混ぜたヨーグルト、米粉とバナナのパンケーキ、小松菜(あるいはほうれん草)とジャガイモと豆乳のポタージュ、豆腐と野菜の味噌汁、納豆オクラ、キューピーの瓶のレバーと緑黄色野菜


保育園では半分以上毎日食べてます(肉料理は除く)

こんな感じで、最近は同じものばっかりあげてしまってて栄養バランスが心配です。仕事してるので週末にまとめて作ってフリージングなので、週末に毎回新しいメニューを試すのですが(保育園の給食を参考に作ったり、野菜だけで作ってみたり)全然ダメで食べてくれません。
どうにかメニューを増やしたいのですが何かアドバイス頂けませんか。

コメント