
コメント

ままり
気にせず食器などと同じスポンジ使ってますよ😊
もちろん洗剤も使って。

はじめてのママり
シンク用のスポンジがあるので、それで洗ってます!
-
かなママ
シンク用、なんやかんや用意してなかったです!!シンクにスポンジは幾つ用意してますか?食器とシンク2個でしょうか🤔🤔
- 8月25日
-
はじめてのママり
食器用、フライパン用、シンク用です🙂
月1程度で替えてますが、シンク用は気になるので別のスポンジ置きに置いて、触れないように気をつけてます🫡- 8月25日
-
かなママ
すごい!!
うち3つも置くとスペースがな…と思って、油汚れ用と食器用の2つにしてます。が、3つ目用意しようかなぁ🤔
ちなみにパートナーの方洗ったりします?うちは家事のグッズとかルール増やすとやりたがらなくなっちゃって🫠- 8月25日
-
はじめてのママり
ニトリとかいろんなところに売ってますよ!
30個入りが多いので1ヶ月分ですね🙂↕️
私はケチなんで一ヶ月でスポンジチェンジする派ですが←笑- 8月25日
-
はじめてのママり
ごめんなさい、返信コメント1つ下いっちゃいました💦💦
- 8月25日
-
かなママ
そのニトリの、前に買ってました!
これ毎日取り替え〜って書いてあるけど、それにしてはしっかりしすぎてますよね!?これ半分に切って排水溝掃除してました🤣🤣
旦那さんお料理男児なんですね!!
順応性高めなの羨ましい🥹🥹
水筒用もあったなんて、シンク広々ですね😳- 8月25日
-
はじめてのママり
わかりますー!
使い捨てとはいえ勿体ないですよね←
ただ続けて使うにはショボイから1回だけ買ってやめました🤣
シンク激狭賃貸です🥲
無理やり置いてます🫡笑- 8月25日
-
かなママ
結構粗めですしね!
無理やりになるのわかります😂
うちも色々工夫してみます、アドバイスありがとうございました🥲- 8月25日

はじめてのママり
置き場が気になるなら、シンク用で使い捨てスポンジもオススメです☺️
旦那の方がキッチン立ってます🤣
私が料理嫌いなもんで←
私がルール作るくせにやらないけど、旦那は順応性高い方なので一応その通りやるって感じです🤣
あと、水筒用の柄がついてるスポンジもありました🫠
かなママ
そうなんですね!
気になるかなと思ったけど、冷凍のお肉解凍したバットやお皿もそれで洗いますもんね🤔💡
ままり
そうですそうです😏
まな板も包丁も洗いますしね😊
かなママ
確かにー!!
言われてみれば毎日洗ってた…!笑
わー、教えていただきありがとうございます🥹