コメント
りい
うちの園は、近くの写真屋さんのHP経由で買います!
1枚あたり70円で、注文したら1週間程で園に届いて、
現金で支払います😄
先生方がたくさん写真を撮ってくれるので、
注文するのにキリがなく😂
厳選して1ヶ月10枚までと自分の中で決めています!
はじめてのママリ
はいチーズというサイトです!
1枚132円です💦
-
☻
回答ありがとうございます🙏
けっこう高いですねー💦💦- 8月25日
まま
うちは基本先生がサービス?で写真撮ってくださってて、アプリ内で載せてくれるのを保存機能があるので保存してます。
無料です。
イベント系は写真屋さんが撮ってくれるんですが夫の方が腕が良かったりよく撮れてるので買った事ないです💧
それはハイチーズですね。
一枚あたりの値段は知らないですが園からの引き落としで購入するみたいです。
-
☻
回答ありがとうございます。サービスすごいですね!!
それは販売用アプリではなくですかね!?
写真屋さんも別で撮影来るのですね!確かに、我が子に限っていいショット無かったりしますよね😅- 8月25日
-
まま
ルクミーってアプリなんですが
基本は登園or欠席連絡、ちょっとしたやり取りだったり
今日は英語があるよ、お弁当の日だよとかの園の行事が見れるカレンダーを使ってます。
ただ本当にサービスになるので学年担当の方がアップしてくれないと見られないデメリットはありまして…
3番目の子の先生はマメで月60枚くらいわーっと載せてくれるんですが
2番目の子の先生は去年から今年までで0枚で子供がめっちゃ下の子だけずるい!と文句言ったそうなんですが変わらずです😂
マンモス園なので写真屋さんだけで5000枚?とかの中から選ぶんですが
んー、みたいな写真多くて💦
あとはやっぱり年長さんメインのイベントって感じなので年長になるとおそらくバッチバチに撮ってもらえるのでは?と期待してます☺️
夫はビデオ撮りながら写真も撮って楽屋行って写真撮ってってしてて我が子専属カメラマンです🤭
あとインスタには動画だったり写真も投稿されててよくショートを載せてくれるんですが24時間限定とかなのでちょこちょこ確認して保存しちゃってます🫣
園の遊具が新しくなりましたー!とかで園児が工事現場を見てて可愛かったです。笑- 8月25日
-
☻
詳しくありがとうございます!
なるほど!色々良い面悪い面ありますね。先生方にもサービス写真のことでは文句言えないですしね💦💦
カメラマンも、来てくれるとこっちも期待しちゃいますねえ。園児数が多いとほんと我が子探すだけで大変そうです😱
我が子の園はいまだに、写真の販売が廊下に貼り出す昔ながらの方式です。そしてその集計や仕分けをする係になってまして、、、大変で💦前の園ではアプリで注文でかなり楽だったので、なにか良い手はないのかと思い質問させて頂きました。
ありがとうございましたm(._.)m- 8月26日
はじめてのママリ🔰
うちは学期ごとにCDROM?に写真20枚程度入ったものを300円で購入です!枚数は毎回異なりますが値段は一緒です。印刷する場合は自分でしてね、ってスタイルです。
ママリ
イベントで写真屋さんが撮ってくれたのは写真の販売サイトから年3回購入できます。L版で100円です。先生が撮るのはインスタ用の写真なので特に掲示販売はないですね☺️
☻
回答ありがとうございます。
その写真は、写真屋さんのカメラマンが撮影したものですか?
先生が撮影した写真もアップしてくれますか?
りい
先生がデジカメで撮ったものです!
☻
お値段もお手頃にいいですねー!
ありがとうございました✨✨