※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入眠時に髪を引っ張ることはよくあるのでしょうか。お昼は抱っこで寝かせていますが、夜だけこの行動が見られます。

最近入眠時に髪の毛を強く引っ張ったり頭を掻きむしるのですが、あるあるでしょうか、、、
お昼は抱っこで寝かすのですがそんなことはありません
夜のみ隣で見守ってたら眠くなるまでコロコロしてそのあと自分で寝るのですが、そのときに自分の髪の毛を強く引っ張ります

コメント

ママリ🔰

うちも一緒でした!!
お昼寝は抱っこ紐なのでなかったのですが、夜だけ髪の毛引っ張ったり、頭をかいたりしてました💦入眠スタイルか暑いのかな〜と思って、見守っていました。あとはケガしないように爪切りをこまめにしてます。
でも気になったので、試しにおしゃぶりさせたらなくなり、今は冷たいシーツをネコちゃんの用に手でふみふみ?掴みながら寝るようになりました…🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日までは寝るときだけだったのに今日はお昼遊んでるときも引っ張ってました😱
    爪はしょっちゅう切ってるので(顔を引っかかれる😂)、プラスで汗かいてないかこまめに確認してみます💦

    • 8月25日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    昨日の夜はどうでした??髪の毛引っ張ったりしてると心配になりますよね〜💦

    • 8月26日