※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

試用期間中に退職する場合と、試用期間終了後や本採用後に退職する場合の辞めやすさについて知りたいです。

試用期間の途中に退職するのと、試用期間が終わると同時に退職するのと、
試用期間がおわり本採用にはいってから退職するのは、
どれが辞めやすいでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

試用期間中じゃないですかね?👀💦
試用期間終えてから、本採用入ってからだと
お互い無駄な時間ですし😣!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本採用に入ってすぐだと確かにちょっと空気悪くなるかもですね💦

    試用期間の途中で辞めるか、試用期間終了と同時に辞めるだったらどっちの方がまだマシなんですかね?😭💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上にも書きましたが
    試用期間中、途中で辞めるのが良いですね!!

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試用期間終了と同時もちょっと感じ悪くなる感じっぽいですかね?💦
    なるほど、有難うございました。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとどれくらい残ってるか分からないので
    試用期間途中と終了後もさほど
    変わらないかもしれませんが
    なるべく早い方がお互いのために
    なると思います☺️💦

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、ズルズル行ってもお金もかかるし、教える手間みたいなのもかかりますもんね…。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね👀💦
    言い出しにくいと思いますが
    退職するとご自分の中で決めてるなら
    早め早めが良いと思います😊🍓

    • 8月24日