※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングのプレイマットを敷く範囲で迷ってます💦リビング全体に敷きたい…

リビングのプレイマットを敷く範囲で迷ってます💦
リビング全体に敷きたいのですがダイニングテーブルがありそこまで敷くか手前で止めてダイニングテーブルの方に行かないようにゲートを置くか🤔💭できればダイニングテーブルの方には行って欲しく無いのですが下にマットがあれば安心かなーと。ただ予算がえぐいです💦笑

コメント

sakura

私はダイニングテーブル手前で止めてます😊

結構もちもちした感じのプレイマットですか?
友達の家ではダイニングテーブルの下にも敷いてましたがやっぱり椅子の脚の跡はたーくさんついていたので、予算の関係もあるけどそういうのが気になるか気にならないかもあるなと思いました!
そもそもあまりダイニングテーブルの方に行って欲しくないならそこまで敷かなくてもいいかと思っちゃう派です!ダイニングテーブルの角や下に潜ったときに頭打ったりして危ないゾーンでもありますし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    厚さ1.5cmくらいある物です!
    ダイニングテーブル周りは何か対策してますか??娘は凄く活発なので絶対ダイニングテーブルの下に潜るのが想像ついて、、😱笑
    もう危なくても行かせてた方がそのうちいかなくなりますかね?😵‍💫笑

    • 4時間前
  • sakura

    sakura

    それなら跡はついちゃいそうですね!
    うちはダイニングテーブルの足や天板の角が面取りしてあって丸みを帯びてるのと、夫が在宅勤務でダイニングで仕事をしてたので子どもがダイニングテーブルに近づいても誰かは見ておける環境があり特に何もしてなかったです!
    それでも何度かは頭打ってましたけどね😂
    やっぱり学習してテーブルの下に潜っても自分で当たらないか確認するようになってました笑

    でもテーブルも角ばってるものならコーナーガードつけたり、ワンオペ時間が多くて家事中に子どもから目を離すときもあるならベビーゲートでダイニングテーブルには近づけないよう仕切ったりしてたと思います🙆‍♀️
    うっかり床に落ちてた食べクズを食べられても嫌ですし😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに誰も見てる人がいないとリビングでものんびりくつろげないのでそこがネックです😭😭旦那さんが見てくれてるなら安心ですよね✨️
    仕切った方が子も安全だし自分も安心なんで仕切りも視野に入れます!
    ご意見ありがとうございます😭💓‪

    • 4時間前