
娘が一人で帰宅した後の留守番について悩んでいます。帰宅や外出を確認できるツールを探していますが、キッズ携帯は不要との意見もあります。月額がかからない方法はありますか。
今年から小1で共働きのため放課後は学童に行かせているのですが、最近娘が「1人で帰って家でYouTube見たい!」と言うようになり長い時間のお留守番は嫌だとのことで数回学童から1人帰りをして30分くらいのお留守番が成功しています。
平日に一日のみ家から2分くらいのとこの習い事をしているのでそのうち1人帰りからの習い事に行って貰おうかな?と模索しているのですが…
家に帰った、家を出たなど分かるツールがないかと考えています。
キッズ携帯は夫が月に数回の話で要らないのでは?という意見です。月額掛からずにこういったことが出来ないのか悩んでいます。
おススメなど教えて頂きたいです😣
- のの(4歳5ヶ月, 7歳)

ママリ
みまもりカメラはどうでしょうか?
我が家はリビングに置いていますが人を感知したり動きを感知したらスマホに通知がきます。

ひかり
みてねのGPS使っています。
学校や習い事先、自宅を登録しているので、どこかを出発したり到着しても通知が来ます。
動いた経路と時間もわかるので、道草しててもわかります笑
トーク機能がついてるので、話すこともできますし、大人の方は複数人登録できるので、祖父母も登録して、連絡ツールとしても使用しています。
コメント