
コメント

❤︎男女ママ♡
産院で18時までにって言われてたので17時くらいにしてました!!

チャペマリ
冬だったので昼間入れてましたが、生活リズムを作るのには寝る前の3時間がいいみたいですよ。
うちは、9時に寝せるので6時くらいに入ってます!(^^)
-
ハラミー
ありがとうございます。
生活リズムですか…
まだ2〜3時間毎に泣いてるので寝る時間の実感がわかないのですが、今後は8〜9時に寝るとすれば5〜6時には沐浴した方が良いですかね☆ ありがとうございます😊- 6月12日

もちもち(っ'-')╮ =͟͟͞͞🔪
新生児の時は午後四時ごろ入れてました( ^ω^ )
大人のご飯の時間と被らなくてバタバタしない時間だったので!
それから生活リズムがついてきたら少しづつ遅くして行って今は夜7時ごろお風呂、その後おっぱい→8時半就寝
って感じです!
あと新生児の頃は、授乳後すぐを避けてました!お風呂でおしっこうんちしちゃうので…。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ハラミー
ありがとうございます。
私も授乳時間を逆算してご飯の時間とかぶらないようにしてます。
7時ごろお風呂→おっぱい→就寝という流れが想像できます。参考になります☆- 6月12日

退会ユーザー
2時ごろにいれてます。
日が昇ってるうちにって言われたので(´ー`)
-
ハラミー
ありがとうございます。
おっ!
早いですね。
確かに最高に日が昇ってるタイミングです^_^☆- 6月12日

厚ちゃん♡
17時か18時にいれてます!
その後、風呂上がりの一杯でミルクをあげる流れにしてます!笑
-
ハラミー
同じぐらいの時間です。
風呂上がりの“いっぱい”ならぬ“おっぱい”はかかさずですね。^ ^- 6月12日
ハラミー
ありがとうございます!
決まりがあったんですね!
時間私も気をつけます☆