
コメント

まりん
市税事務所で教えてもらったことあります!

はじめてのママリ🔰
税務署だとおもいます!
-
ままり
税金関係だと、税務署なんですかね😳!?- 8月22日

はじめてのママリ🔰
マイナンバーカード持ってたら、マイナポータルで確認できますよ。
それか、コンビニで課税証明書のようなものを印刷できたはずです。後者は手数料かかりますが…
-
ままり
マイナンバーカードは何でも出来るんですね😂
課税証明書も勉強になります!- 8月22日

くにちゃん
市県民税なら市町村の役所、役場の税務課です。
市町村によっては「市税事務所」があります。
自動車税や不動産取得税を取り扱う「都道府県税事務所」や、消費税などを取り扱う「税務署」では、市県民税のことはわかりません。
市役所の代表番号に掛け、「市県民税について」といえば、部署につないでもらえると思いますよ☺️

ままり
市役所で教えて貰えますよ。
住民税とか国保分割して支払ってるので、毎月市役所でお世話になってます🤣
ままり
市税事務所という場所があるんですね!
ありがとうございます😊