
37年間虫歯になったことはなく祖父も父も虫歯になったことがないので虫…
37年間虫歯になったことはなく
祖父も父も虫歯になったことがないので
虫歯になりにくいのかなと思っています。
歯のクリーニングは1年に1回くらい行っていて
奥歯の溝が毎回黒くなっています。
引越しが多かったので別の歯医者へ行っていましたが虫歯と言われたことはなかったのですが
1ヶ月前に初めて行った歯医者で
上と下の親知らずが虫歯だと言われました。
「下の親知らずが今見ただけでもかなり進行していると思う。中の方まで虫歯だと思う。辛うじて隣の歯は無事。抜いた方がいいと思う」と言われ
1ヶ月後しか予約がとれず
今日行ってきて下の親知らずを抜いたのですが
「虫歯じゃなく汚れです。虫歯じゃないです」と言われました。
そうですか!!上の親知らずは虫歯ですか?と聞いたら「上は虫歯です」と先生に言われました。
ですが、前回の女の方は「上は虫歯っぽいけどどうかな。あまり進んでいないと思う。かぶせだけで大丈夫かも」と言っていて
そもそも今日の先生は下の親知らずを抜いただけで上は見たっけ?って感じでした。
凄い虫歯だと言われて虫歯じゃないことってありますか?レントゲンとかでわからないのですか?
上の親知らず抜いていいのか不安です。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
えええ💦めちゃくちゃ不信感です
ありえないですね⚡️
上の親知らずを抜くかは、あっても使わない歯なので抜いてもいいと思います
(下の親知らずがないので、噛み合わない・横の歯を押したりして歯並びを崩す・あることで磨きづらい)
ですが、その誤診をするところが全然信頼できないので、大事な体を預けたくないですね!

ちびちびママ
私も親知らず真っ黒で。。
でも、虫歯じゃなくて、歯ブラシが届かないから茶渋やコーヒーとかの色素が残ってるものだって言われましたが、結局なくてもいいものなので抜きましたー!
はじめてのママリ🔰
前回の先生と今回の先生が二人とも誤診ってあり得るんですかね😥
親知らずは元々2本抜いていて今回で3本抜いたので
抜けばいいですかね。
お客さんも多いし
歯医者行き尽くしてる義理母が勧めてきたので
そんなに悪い歯医者じゃないと思うのですが別の歯医者に行ったほうがいいのか。
ママリ
虫歯はレントゲンにうつるので💦