※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フィリーネ
妊娠・出産

旦那さんに育休をとってもらうのに、育休ではなく有休で取った方います…

旦那さんに育休をとってもらうのに、育休ではなく有休で取った方いますか?

4週間(土日祝除いて18日ほど)とってもらう予定です。
出産後1ヶ月以上経ってから取る(里帰り後にとるため)のと、おそらく上限に引っかかってしまうので、育休だと10割の収入にはならないです。
有休は全部で30日以上、今年度で消滅する分が10日以上あるらしいです。

有休だと何かデメリットあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ほぼ有給で月末だけ育休にして社保免除にしました🙊

  • フィリーネ

    フィリーネ


    なるほど……!
    ありがとうございます!

    • 2時間前
みー

社会保険料免除されないことがデメリットですが、有休の方が賞与に響かないので、どちらがプラスになるかはケースバイケースかと思います!

  • フィリーネ

    フィリーネ


    育休だと賞与に響く……!
    そうか、会社からしたら休職ですもんね💦
    ありがとうございます!

    • 2時間前