※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

お誕生日プレゼント何がいいか聞いて、これが欲しい!と言われましたが自…

お誕生日プレゼント何がいいか聞いて、これが欲しい!と言われましたが自分でオンラインで注文するとややこしくなり、ものが2,700円で現金3,000円あげました。毎年2,000円の予算ですが、いつも子どもたち色々もらってるし(ほぼいらないもの)と予算超えてるけどいいかと思いあげました。
今日になって、やっぱり他のもの買うことにしたからみんなからもらった金かき集めて足しにすると。
別にいいんですけど…それなら毎年の額でよかったよな〜なんてモヤモヤしちゃってます😣
他の買うにしても黙っていればいいのにって思っちゃいました。ちなみに私の姉の話です😭
私も金欠だし、人にあげる1,000円なら自分のために使いたかったです😂ケチですね😅私😅

コメント

はじめてのママリ🔰

姉の話ってことは、姉妹でお誕生日のプレゼント交換をしてるってことですかね。👀

それならもうおしまいにしてもいいんじゃないかなと思いました😅
大人で2000円の欲しいものってそんなにないですし、何が欲しいか聞くならサプライズでもないですし、お互いにお互いの誕生日に2000円でってしてるなら自分で自分の誕生日に買えばよくない?ってなるので。

心よく誕生日のプレゼントを渡しているならそこまで思わないですが、少しでもモヤモヤするならいっそのことやめたらいいのになって思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですねー。向こうもくれるので恒例行事なんですが廃止すべきですね…
    ただ今年は何がいいかを聞いたのがだめでしたね😅もう忘れます。ありがとうございます。

    • 1時間前