※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
お金・保険

今年1月にNISA成長投資枠で60万 まとめて購入しました。それが、所謂「…

似たような質問が多い中すみません。
今年1月にNISA成長投資枠で
60万 まとめて購入しました。
それが、所謂「高値掴み」をしてしまいました。

同時期に始めた積立は既に+10%

成長投資枠はマイナスです。


2018年からコツコツ積立してたのに…

本題ですが、このままホールドしておくのがベストなんですよね?
8月なので、今更ジタバタもできないで、売却はしないのですが、見る度にウンザリします。。
(乗っ取りされていないか確認するため1ヶ月に1回見ています)

コメント

ママリ

私も今年2月に100×2枠、一括してしまったものです(笑)

一時は購入してすぐに80ぐらいマイナスになってて、びっくりでしたが
何とか今は戻ってます💦

誰にもこの先も、上がり下がりはわからないので、長期で投資予定なので、このまま私はおいておくつもりです😊
2018年からされてるものもマイナスですか?😳
私は1年半前から少額投資してた分は
前回の下落でもマイナスにはなりませんでした。

銘柄とかにもよるのかな💦

  • ももか

    ももか

    いえ、マイナスは今回の成長投資枠のみです。
    なので、余計に鬱陶しい存在です(^_^;)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

銘柄によると思います!
インデックスファンドであればそのままホールドで良いかと思います。
当初の計画はどうだったのでしょうか?

ユキンコ

買い時ってむずかいですよね

自分も1年くらい前の7月に成長枠で一括購入した時、高い時に買ってしまって、しばらくマイナスでした(^◇^;)

何度手放そうかと気持ちが揺るぎましたが、今はプラスです。

はじめてのママリ🔰

私も今年1月に一括投資しました💦240万×夫婦2人分です😅たぶんそういう方多いですよね💦


長期投資のつもりで買ったものなら、ホールドでいいと思います!我が家は来年も1月に一括します。