※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

自分が買った漫画を持っているか、捨てるべきか持っておくべきか悩んでいます。どう思いますか?

子供が読むものではなくて自分が買った漫画持ってますか?

最近は買ってませんがずっと昔に読みたくて買ったもの。
ここ数年読んでないけどまた読みたくなるかも…

捨てますか?

持っておきますか?

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

3人目が中学生の頃、ほとんど手はかからなくなり自分の時間ができた頃、「ホットロード」「ベルサイユのばら」を単行本で、古本屋さんで、オール全巻買いました!
ホットロードは私が中学生の頃めっちゃくそ流行って、話題といえばホットロードの何巻読んだ??とか回し読みなんかしてましたね🍀*゜ベルサイユのばらは、私の母が好んで読んでいたため、大人になりしっかり読み直したくて、読んだらどハマりw
でも、引越しを機に、荷物を減らしたいため手放しましたが、手放すまで暇があれば引っ張り出して読むなんてことしてました🍀*゜

ます

実家にですが、全てとっておいてます。

とはいえ、あまり管理が良くないので虫いそう😅

35くらいからは電子書籍で買ってます。

✩sea✩

全て実家です💦
ここ数年は、全て電子書籍で買ってます!

.

実家に十数冊くらいはあるかと!
小中学生でもっと買ってましたが、ほぼブックオフとかで売ったと思います!
りぼん系のコミックとか、
鋼の錬金術師等ジャンプ系等など。

紫蘇紅茶🔰

思い出のあるものなら置いておくかなと思います。

幼い頃から集めてて手放そうかと考えたけどやはり手放せられないと置いてます。そうでないものは容赦なく処分してますが。

昔、手放してもう一度集めようかと検討してる自分もいてるので笑

ままり

みなさんありがとうございます。

私も何年か前にもう読まないだろうものは捨てたのですが、好きな作家だったり話だったりのものは残しておいたのですがもう読んでないしな…。
断捨離しながら悩んでます笑