※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠9ヶ月の女性が氷を食べることについて相談しています。貧血のために鉄剤を処方されましたが、改善が見られず氷を食べるようになったため、次の検診で相談すべきか悩んでいます。

妊娠9ヶ月になり最近氷ばかり食べてます💦
氷食症だと思います...

8ヶ月の貧血検査で数値が低く鉄剤貰いましたが、改善していないのか氷を食べるようになりました。
次の検診で伝えた方がいいでしょうか💦

コメント

なあ

わたしも同じ頃氷めっちゃ食べてました🧊
製氷機から出してバリボリ…コップ1杯に氷を入れて麦茶を注ぎ、飲み終わったらバリボリ…
同じく貧血検査で数値が低く鉄剤もらっててもです😓

わたしは特に言わず食べ続けてました…笑
ただあまり食べすぎるとやっぱりお腹の子も冷えちゃうので
1度相談してみてもいいかもしれません!

あき♡

お伝えした方が良いかと🙆‍♀️
氷を食べ過ぎると体を冷やしてしまって良くないですよ😭💦

あ

1人目妊娠の時も今の妊娠も氷食べてます💦
貧血検査でひっかかり生まれるまで鉄剤飲んでました💦
たくさん氷食べてましたが、成長発達に問題なくすくすく成長してます!
今の時期は特に暑いし食べたくなっちゃいますよね、、。そろそろ氷作るのやめて強制的に食べないようにしようと考え中です。