※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子が叩いたりつねったりする行動について、上の子にも注意しているが、下の子を怒るべきか悩んでいます。2人育児が難しいと感じています。

1歳3ヶ月の子がちょっと自分の気に食わないことがあるとつねってきたり叩いてきたりしてきます、、
たまに上の子が1歳3ヶ月の下の子につねってるのを見ます、その都度上の子に話を聞いたりダメ!って注意はしてるんですが、これは下の子にもしっかり怒らないといけないんでしょうか?
でもまだ理解できる歳なのか、、とりあえず上の子に嫌なことされてもつねるのや手を出すのをやめさせるべきですよね😢
2人育児難しい😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は上の子(6)が下の子(2歳10ヶ月)を叩いた時、逆の時も怒ってます。
下の子はまだ言葉があまり話せなくて
たぶんなに言っても理解していませんが上の子が叩かれてるのに下の子だけ怒らないのは上の子からしたらなんで?ってなるのかなと思ってます笑