※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月半 男の子風邪を引いてから寝る前のミルクを拒否されるようにな…

9ヶ月半 男の子
風邪を引いてから寝る前のミルクを
拒否されるようになりました😱

寝る前のミルク拒否する子いらっしゃいますか?
いつかは飲んでくれるようになるになるのでしょうか。

コメント

3怪獣ママ

10ヶ月になる頃にはみんな寝る前の
ミルクはなくなりました!

おやつの時間に
コップでフォロミを
飲ませる程度でした!

体重や離乳食の量に
問題なければ
無理に寝る前に
飲ませなくてもいいと
10ヶ月検診で言われましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    3人のママさん!大先輩🙇🏻‍♀️💭
    体重は9ヶ月になった時で9.2キロでした!😂
    離乳食も3回食で200gぐらいは食べてます!
    これは問題ない量と体重なんですかね、、、?1人目で基準がわからなくて🤦🏻‍♀️

    急に飲まなくなったので母プチパニック状態です🫨

    10ヶ月検診が、集合検診のため、息子が1歳になる1週間前とかでまだまだ前なんです😂😂😂😂😂

    • 1時間前
  • 3怪獣ママ

    3怪獣ママ

    身長にもよるとは思いますが
    うちの子たちは
    9ヶ月時点で
    8.2〜9.5くらいの振れ幅なので
    問題ないと思いますよ😇

    どんどん離乳食も
    食べるようになり
    足りるようになってきたのでは
    ないですかね??

    グラムを測って
    あげたことがなかったので
    目安がわからないのですが

    たまに離乳食のレトルトを
    使う時はだいたいトータル
    200くらいじゃないかなー?と
    思います!

    水分も離乳食期は
    食事でもある程度とれているので
    無理にお茶や水を
    たくさんあげる必要はないとも
    言われたので

    本人が元気そうで
    おしっこの回数が
    急激に減ったりなど
    してなければ
    大丈夫だと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!!!
    身長は70cmで生まれた時からおチビです😂💦

    体重同じぐらいですね👀!

    離乳食も同じぐらい食べてますね、、、!安心。

    おしっこがちょっと減った気もするなぁって感じなんですが、、、単純にミルクの摂取量が減ったからなのかと、、出てるのは出てます🥹

    • 52分前