※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供に噛まれたりつねられたりして痛みを感じている状況について相談したいです。無反応を試みていますが、旦那は反応してしまっています。何か良い対策はありますか。

噛まれつねられあざだらけです笑
今8本目の歯も生えてきて、噛まれると叫びそうなくらい痛いです
噛むだけじゃなくつねったりもします
寝る前とかむにむに二の腕をつねってくるのですが
それがもうめちゃくちゃ痛い!笑

反応すると楽しんじゃうと聞いて無反応頑張ってますが
旦那の方は絶対反応しちゃってます
DV受けてるみたいにあざだらけ笑

なにか良い対策ありませんか?

コメント

みーすけ

うちも抱っこや、寝る時の添い寝の時は常に二の腕ムニムニちゃんです。

噛み癖はありませんが、たまに甘噛みや腕ムニムニが痛い時は痛いとしっかり伝えてます。
痛いから、ダメよ。と
声も少しトーンをおとして、笑ったりせず言います。

今後周りの子や、他の人にやる恐れがあると思いますので💦
同じぐらいの月齢から、ダメな事はダメと繰り返し伝えてます。まだ言葉は分からなくても、ちゃんと理解している始めてる様子です。

参考までに🕊️

  • みーすけ

    みーすけ

    理解し始めている様子です。
    打ち間違い失礼しました。

    • 1時間前