※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

沐浴は毎日行っていますか?1日沐浴しないことは問題ないでしょうか?腰が弱く、夫と一緒でないと自信がありません。

沐浴って皆さんしっかり毎日やっていますか??
沐浴が難しい時は1日沐浴しなくても問題ないでしょうか??💦
赤ちゃんがなかなか大きく、私は腰があまり強くないので1人での沐浴が難しく。沐浴する時は夫と一緒なのですが、夫がいない時、沐浴を1人でする自信がありません😭

コメント

はるか

この時期は汗かいてると思いますし、した方がいいと思います😂

我が家は毎日してました!

  • ちー

    ちー

    ですよね💦

    • 8月21日
まみ

1日くらいサボってもいいやーって思ってました!でも1日サボったら湿疹が出来てしまい、それからなるべく毎日するようにしてます、、
暑いし大変ですよね、、1日やってみて赤ちゃんの様子見て、大丈夫なら良いと思いますよ!

  • ちー

    ちー

    暑いし、赤ちゃんのことを考えるとやってあげたほうがいいですよね😥

    • 8月21日
さあた

1日くらいなら平気な気がしますが
シワの部分は温めたガーゼで拭いて保湿した方がいいかもしれないですね💦

  • ちー

    ちー

    なるほど!体を拭いてあげるというのもありですね💡

    • 8月21日
あや

濡らしたガーゼなどで全身(頭も含め)拭いてあげるぐらいなら1日ぐらい大丈夫やと思います!
今の時期やと汗疹できたりするので😥
濡らしたガーゼで拭いてあげてから保湿したらいいと思います!

  • ちー

    ちー

    拭いてあげて、保湿をしてあげる🤔
    暑いから汗疹とか怖いですもんね😭💦

    • 8月21日
ままり

1日くらい大丈夫です!代わりに手口ふきとかで拭いてもらって☺️
もし、あまりに大きくて大変だったらお風呂で足の上とかもおすすめです。
生後1ヶ月から一緒に入るの始まりましたがこちらの方が楽です(笑)

ワンオペで一度も旦那沐浴しませんでした😂
なので怖い気持ち分かります💦
助産師さんや私は父に言われたのですが(笑)今日洗えなかったとこはまた明日でいいです、5分かけずお湯でササッとでも大丈夫です☺️
機嫌が良い時や少し頑張れそうな時で🍀

  • ちー

    ちー

    なるほど🤔
    やれそうな時にしっかりやってあげる、あまり重く考えないほうが気が楽なのかもしれないですね💡

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

毎日やってました!
体調不良でどうしてもできないなら仕方ないですが、
1人でする自信がないの理由ならなしです🤔

  • ちー

    ちー

    なるほど、、、

    • 8月21日
はじめてのママリ

夏生まれで毎日してました😊

  • ちー

    ちー

    ですよね💦

    • 8月22日
はろ

質問された日よりずいぶん遅いですが…

私は毎日はしておりません…
基本的にズボラです💦
夏でも、お風呂スキップしてます…
気になれば、首元とか関節のところ、お尻ふきで拭いてます💦

1人で入れる自信がないと書かれておりますが、初めてのお子さまなら、自信なくて当たり前ですよ〜✨
どなたかがいてくれる時に手伝ってほしいですよね✨
毎日きっちり!!となると、プレッシャーにもなっちゃうなと思い、時間が空いてからの投稿でもさせて頂きました😌

  • ちー

    ちー

    ありがとうございます😭

    初めての子どもで、わからないことだらけで、、、しっかりやらなきゃと思う反面、うまくできなくて困ったり、自信がなかったりです、、、😢

    できる時に、しっかりやってあげようくらいに力を抜いてやれたらなと思いました🥺

    お返事、本当にありがとうございます😭

    • 8月23日
🔰タヌ子とタヌオmama

沐浴が辛いならシャワー浴はどうですか?湯船の中で支えるのは疲れるからシャワー浴用のクッションの上に寝かせてお湯ぶっかけて泡でさーっと汗のたまる場所を洗って終わってます😅
第1子は必死に腰が砕けながらも空気で膨らむタイプのベビーバスで中腰で洗面所でやってましたが、苦痛すぎてあー気持ちいいね〜なんて呑気に言ってられずなんかお風呂を怖がらせてしまったな〜って思いました😭
もう二人目からはシャワー浴一択!もう支えない!お湯ぶっかけて洗って流して終わり!温める必要もないし、洗えればOKってことで10分でお風呂終了!です

  • ちー

    ちー

    それいいですね😳シャワー浴いいですね!シャワー浴用のクッションがあるのですか??知りませんでした。ちなみにどんなものを使っているのか聞いてもいいでしょうか??

    今だと沐浴前におっぱいを求められる吸わせたところ寝てしまい💦しばらくしてから沐浴をさせようと思っています😥求めた時にあげたばっかりに、おっぱいだけでミルクを飲む前に寝てしまい、沐浴の時間もずれてしまいました💦

    • 8月23日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    うちは西松屋です😅本当に単なるスポンジ笑
    ちゃんとリッチェルからも出てますよ👍
    寝てる間にいれても別に支障はないかと思います💦吐いても流せば良いし😅まだ月齢が低いので親の生活リズムに乗せて問題ないかと😅うちなんて上の子中心ですからね😅お腹にいる時からわかっていたでしょう👧👶

    • 8月23日
  • ちー

    ちー

    単なるスポンジ!?そうなのですね✨西松屋チェックします👀
    ついこちらのリズムに合わせてしまって💦新生児のリズムを作るって難しいですね😅

    • 8月24日
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    新生児はリズムとか無いですよ😅まだまだこれから朝夜の習慣を作って行く感じですから😅試行錯誤してその子の性格や体調にあった生活リズムを作っていけば良いのです!全てはデータと分析だと思っているので記録してそれを元にこうしようか?あーしようか?と色々やってみるんですよ🤔ときに失敗して吐かせちゃったり泣かせちゃったりしつつ親も成長して行くんです😅最初から正解だけを探そうとすると疲れるので死ななきゃ大丈夫!くらいで大丈夫です👍

    • 8月24日
  • ちー

    ちー

    そうですよね💦
    わかりました、もう少し肩の力を抜いてやってみようと思います😭
    ありがとうございました😭

    • 8月24日