
コメント

はじめてのママリ🔰
道中ガタガタなところや復旧できてないところはありますが、行けますよ!
「行けなくなった」というのは物理的な意味ではなくて気持ちの面でですかね?
心配とか不安があるから行こうと思わなくなったとか🤔

はじめてのママリ🔰
道は悪くなりましたが全然いけますよー!
-
はじめてのママリ🔰
安心しました、ありがとうございます😭
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
のとじま水族館のある能登島までは「能登島大橋」と「ツインブリッジ」という2つの橋がかかっていますが、渡れるのは能登島大橋のみで、ツインブリッジのとは現在も通行できません🙅♀️
基本的には能登島大橋を渡って能登島に行くことになるので大丈夫かと思いますが、ツインブリッジは現在復旧作業者や地元住民の方が交互通行でかろうじて通れるくらいの復旧状況となっていますのでご注意ください。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
能登島大橋しか知りませんでした😳
能登島大橋を通っていくなら水族館も問題なさそうですね…!- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
県外や金沢方面からのとじま水族館に行って、そのまま帰る(もしくは和倉周辺の観光のみ)であればなんら問題ありませんが、行き帰りに奥能登(輪島、珠洲、能登町、穴水など)寄ろうと思うとかなりの遠回りになりますのでお気をつけください!
- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
のとじま水族館→加賀市の旅館という感じで、距離はありますが反対方向に行きます!
- 8月22日
はじめてのママリ🔰
それが、震災で復旧できてないから行けなくなってるって言われたんです。
水族館楽しみなので行けそうでよかったです😭✨
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😳
通れない道はあるかもしれませんが、水族館は絶対大丈夫です!
園から招待券が配布されたので、もし行けないなら配らないはず…!笑
私の知り合いも6月に行ったと言ってましたし😊