
上の子がサイズアウトした服で、下の子におさがり出来ない物を売るなり…
上の子がサイズアウトした服で、下の子におさがり出来ない物を売るなり捨てるなりしようと思ってます!
綺麗なものは全部取って置いたのですが、性別が違うのでおさがり出来ない物が多いです💦
ある程度大きくなってきた頃の服は手放してもいいかな?と思えるのですが、やっぱり赤ちゃんの頃のは名残惜しくて😣
みなさん赤ちゃんの頃のは何着か保管していますか?
ベビードレス、新生児肌着、よく着ていたロンパースくらいは置いておいたほうがいいですかね🤔
小学生になったら赤ちゃんの頃の服持ってきて!と言われることもあると聞いたことあるし気になります!
保管方法も教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
今のところ赤ちゃんの時の服もってきてって言われることはないのですが
そんなこともあるんですか……!
うちはロンパースはもう無いです😥
1歳頃によく来てたワンピースは何着がとっといてますが、子供も小学生になり物がほんとに増えてきて😥
なんかもう売ろうかな……って気持ちになりつつあります、、
狭い家なのであんまり収納しておけるようなスペースもなくて、、
保管方法としては洗って収納ボックスみたいなのに入れてるだけです……
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ずっと置いておいてもキリがないですよね😣
何着かだけ保管しておいて、処分してもいいかなと思えるようになったら処分しようかと思います☺️