※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

【皆さんなら7日目5AB正常胚】から移植します?6日目なら迷わず1番に移植…

【皆さんなら7日目5AB正常胚】から移植します??6日目なら迷わず1番に移植してたけど7日目🥲pgtaしたので染色体異常は心配減ったけど..5日目モザイクもありこちらの方が有力では?と思ったり。


でもせっかく正常でノーマルなので、1番に戻すべきですかね??

7日目ってことは、着床しにくいのかなと思ったりして色々しらべてたら、だいたい7日目胚盤胞ってCCが多いらしく、着床しない、あるいは出産率もかなり低いそう💧💧要は染色体異常がおおいのかも。


でも私の場合、pgtで正常とでた胚で、まさかのAB。
どうなってるのでしょう😭
pgtしたから胚盤胞になったのが遅めになったとか?
聞きたかったけど聞きにくいDrで詳しく聞けなくて。


違うDr予約して聞くことにしましたが、それまでにここでも聞きたくて。



皆さんなら何戻しますか?
pgtして、正常胚とでたのが6日目のと7日目でどちらも5ABなのですが6日目のほうが、特記事項がありカウンセリング必須の胚らしく。恐らく性染色体に異常?あるのかもです。せっかくの正常胚なのに😭


なので、そのカウンセリング結果待ちでもいいのでず1カ月かかるそうで、そうなると9月に移植ができず。
できたら早めが良かったけど、皆さんなら待ちますか?


今の流れだと、9月半ばに7日目の正常胚もどす事ですが、着床しないならまだしも、途中で流産だと今仕事してるのできつくて。

それならカウンセリングして、もう片方の6日目正常胚のことを聞いて、それ微妙なら、低頻度モザイク胚もカウンセリング同じ日にするためそっちの方が可能性ありなら、そちらを1番に(10月)移植するか迷います。


究極の選択
皆さんならどうしますか?



あーせっかく正常胚でたのに、
どちらも微妙なんて😭😭😭




(詳細。モザイクのは30%以下の胚で
モノソミー?が1つのみで、良さげでした。
モザイクで健康な子産めてる方も多いので)



過去、流産が多く自費でpgtaしました🙏





体外受精 採卵

コメント

ママリ

ゆっくり成長した受精卵は、生まれてもゆっくり成長かもと医師に移植前に言われたと、友達ママが言ってました。
私もその子も不妊治療です。
歩くのが2歳前だったと聞いてます。いまは小学生です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    そのような場合もあるのですね。
    ゆっくりというのは、6日目胚盤胞をさすのですかね?

    分裂の際のd1〜d7までの記載がカルテにあるそうなので、来週話しやすい医師に、d5でどのくらいの成長だったか聞くつもりだったので聞いてこようと思います🙏

    • 6時間前