※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学生の個別塾についてです。トライプラス明光義塾佐鳴個別指導小学3年…

小学生の個別塾についてです。

トライプラス
明光義塾
佐鳴個別指導

小学3年生
勉強嫌い
国語も算数も苦手です。

どれがよろしいと思いますか?

コメント

mamari

講師の力量については個人差がありますし、生徒と講師の相性の問題もありますので、はっきりしたことは言えないです。

勉強が嫌い、苦手、ということであれば、私は、トライがよいように思います。

佐鳴 は、こちらの地域にはないのですが、調べたところ1対2での授業のようです。
明光義塾は、以前友人がバイトしていて、やはり2人の生徒を同時に担当するとのことでした。(4人担当する先生もいたそうです)
※詳しいことはお近くの塾で確認してください。

勉強が嫌い、苦手、という子の場合、どのくらいできないかにもよるのですが、1対1でサポートしてもらった方がよい場合が多いです。
ある程度自分で進められて、わからないところを質問したり教えてもらう形態でよければ、1対2等でも大丈夫だと思います。

ある程度自分で進められるなら、家庭学習でも大丈夫なはずです。ただし、親子だと甘えもあり、3年生くらいになると反発する面も出てくるので難しいかもしれません。

成績を上げることよりも、勉強を少しやろうかな!?という気持ちにさせてくれる講師に出会えることを期待するとよいと思います。

中学受験を考えているなら4年生までに学習習慣と基礎力をつけて下さいおく必要があります。
高校受験であれば、中学から頑張っても間に合います。
急に勉強熱心になることは稀なので、今からそのための準備をする感じで気長に進めていくとよいと思います😊