※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
お金・保険

育児休業中の社会保険料と厚生年金について、免除されるはずなのに総支給から引かれている理由を教えていただけますか。

育児休業中の社会保険料・厚生年金について

・2025/07/30より育児休業開始〜2026/04/30まで
・2025/08/08に夏の賞与支給

添付写真の通りだと、社会保険料と厚生年金は免除のようなもするんですが…
普通に総支給から引かれています。

経理関係は無知なので教えていただきたいです😭
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

sari

すみません、写真貼り忘れてました😭

はじめてのママリ🔰

免除になりますよー!
後で返金になるんだと思います🙆‍♀️

  • sari

    sari

    コメントありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね?
    今日やっと明細が郵送で届いて、あれ?免除されてない!ってなりました😭
    会社に問い合わせてみます📞

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8月の賞与だと8月末に育休取得してないといけなくて、支給日の時点では育休取得や1ヶ月超の条件が確定ではないからだと思います🙆‍♀️

    • 5時間前
  • sari

    sari

    言われてみれば確かにそうですね😮!
    経理のことは本当分からず…
    助かりました🙇‍♀️

    • 5時間前