![むぎちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![せ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せ
周りと被らない
キラキラネームじゃない
↑これを基準にかんがえました!m(*_ _)m
![mama(20)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama(20)
その季節にちなんだ文字と私の名前を一文字とりました\(^o^)/
![しょうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょうちゃんママ
サイトで何画がいいかしらべて
37画がうちの子は良かったか何かで命名アプリで総画数で候補をあげて、そこから響きがいいもの、使いたい漢字で夫婦で決めていきました。うちの子は男の子なので苗字も変わらないだろう。とおもい総画数は大事にしましたよ(๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)
![minima](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
minima
漢字一文字にしたかったことと、画数、響きで決めました(o^^o)キラキラでは無いですが、すぐには読めません(°_°)💦笑
![おとちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとちゃんまま
季語を入れることと、響きです!
よくキラキラネームって言われます😑
![ちゃんこ◥█̆̈◤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんこ◥█̆̈◤
こんばんは♡
当て字でなんて読むの?って名前だったり、水商売みたいなキラキラネームは子どもの頃は可愛げあっても大人になったら…ってことも考えたら逆をいくわけじゃないですが古風な感じになりました✨
画数がいいのと、鋼のように強い男の子になってほしいという思いを込めて鋼太郎と名付けました(´ω`)
この時代なので古風な名前が少ないのか、行くとこ行くとこでいい名前だと言われるのでお世辞でも嬉しいです♡
![yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui
イメージ→響き→画数→漢字の意味調べ、由来
で決めました!
希望通り女の子だったので
たくさん候補はありましたが
最終的にこんな感じで決めました。
二人目は男の子ですが
漢字や意味から考えています。
響きがいまいち、画数が良くなかったり
ピンと来ず、全然決まりません💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
響きと入れたい漢字で
決めました😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那の名前の漢字一文字と
私の名前の漢字一文字をとって付けました☺︎♩
![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももも
まずもって、キラキラにしないこと、当て字にしないことは決めておいて。
響きから入り、漢字を探して意味を調べて、由来って流れでした!
我が家は画数まで見てしまうと、なかなか決定できないと旦那と話し、最初から見ないと決めて進めました~!
![mina-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mina-mama
男の子と女の子両方の名前を考えて
付けたい名前をいくつか候補にあげてパソコンで調べて画数とか良かった名前にしました^_^
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
あたしは
①誰でも読めて呼べる名前
②可愛くて被らないような名前(の方がいいなみたいな……被りそうな名前も考えてましたがw)
③意味もちゃんとある名前
④絶対キラキラネームNG
これらを基準として考えてました♡
コメント