※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

こんなことに困ってます、みたいな子どもの困りごとに、うちはそういう…

こんなことに困ってます、みたいな子どもの困りごとに、うちはそういうことやりません。みたいに反対にコメントしてくるのはなんなんでしょう、、😅

コメント

はじめてのママリ🔰

人と比べてマウントとって自信持ちたいんじゃないですかね😂
わざわざ言ってくるってことはなにかしら別に不安なことがあったり満たされてないんだと思います笑

はじめてのママリ🔰

読解力が皆無か、マウントみたいな感じか、でしょうかね…🫣

何も考えずにコメントしてるだろうなって人もよくいます😇

はじめてのママリ🔰

たまにいますよね。言葉のキャッチボールが苦手なんだと思います💧

はじめてのママリ🔰

相手の気持ちがわからなかったり、理解力がない人なんだと思います😢
人の心ないんか?って人すごい増えましたよね💦

はじめてのママリ🔰

マウントか!?ってなりますよね、私も息子がまだ出来てないこととかの質問した時に、
うちはもうできてますって言われた事あります😣

はじめてのママリ🔰

マウント取って気持ちよくなりたいのかなあ?と思います💦
何かイライラしたり不満があったりして、八つ当たり的な感じなのでは?と思います。あとは、シンプルにそういうコミュニケーションの取り方をするタイプかのどちらかですよね🤔
私はどちらにしても、意地悪なコメントだなあと思ってしまいます💦笑

Pipi

あぁ、そーっすか🖕しかないですよね(笑)
必ずうちの子はしませんは不要って書いてます(笑)

はじめてのママリ🔰

例えば、夜泣きが酷くて困ってますどれくらいで落ち着きますかね?の質問に対して、うちは子供3人とも夜泣きはありませんでした!的な感じですよね
知らんがなでしかない

はじめてのママリ🔰

同じような方いませんか?
〇〇な方いませんか?
って質問しても必ず、うちは違いますねーとか
逆側の意見言ってくる人いますよね😅