※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

今年度からのパパ育休制度(28日分満額?)について教えてくださいm(_ _)…

今年度からのパパ育休制度(28日分満額?)について教えてくださいm(_ _)m
例えば、平均手取りで23万くらいの旦那と、パート勤務月平均8.4万くらいの妻(育休手当支給対象確認済み)の場合、1回目の振込額はそれぞれいくらくらいになるのでしょうか?😕
13%プラスになる?の計算があまりわからず、、、😭
ご教授ください🙇‍♀️

コメント

ママリ

総支給で書いてくれるとより近い金額になります。手取り23万円なら総支給28万円ほどかと思います。
旦那さんが育休を1カ月以上取ったとしたら基本の1ヶ月分の育休手当は約19万円(67%)になります。
初回のみ加算がありそれが3.4万円(28万円×13%×28日分)ほどになります。
手当は基本的に2カ月分が支給なので
足し算すると約42万円になります。

主さんの場合は引かれるものがないと思うのでそのままで計算します。
基本の1ヶ月分の手当が約5.6万円(67%)になります。
初回の加算は1万円。
2ヶ月分で約12万円ちょっとになります。