※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事など親が子供を競い合わせてる感じがして、しんどくなってきます…

習い事など親が子供を競い合わせてる感じがして、しんどくなってきます。

習い事で目に見えて級が分かるものなどで、知り合いの親子がいるとしんどくなります。

こちらが先に進級しても気まずいし、他の子達ばかり進級してもなんだか落ち込みます。

スイミングなどは級が帽子の色でわかるため「〇〇君すごいねー」とかチヤホヤしあう感じもしんどいです。

分かってくださる方いますか?
理想は誰も知り合いがいない環境で習い事をして、我が子の成長だけに目を向けたいのですが上手くいきません🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

わかりますー
子供に合わせるんじゃなくて子供が親に合わせてるような家庭が多い幼稚園にいたのでそれすごく思ってました