
コメント

たぴ
毎月か何ヶ月にまとめてなのかは会社によって違うと思いますよ。うちの会社は毎月給料日と決まってます🐔人事部に電話で確認しました📞

じぶり
予定日近いです(^^)
産前42日+産後56日=産休が、出産手当金の給付対象となります(健康保険より)
過去12ヶ月の標準報酬月額の平均を日割りした3分の2の金額×産休日数が、産後休業後に支給されます。
なので早ければ9月、遅ければ10月に振り込まれますよ。
ご自身が書くべき書面の提出を早くして、会社の人事の方も早めに手続きしてくれたらいいですね!
ちなみに育休手当は健康保険でなく、雇用保険から出ます。雇用保険も加入されてますよね?過去何ヶ月加入していないと対象外…という制約があるのでお気をつけください!
こちらは2ヶ月に1回、2ヶ月分がまとめて支給されます。
育休中のお母さんたちは忙しくて、よく書類の提出が遅れるので、会社から届いたら早めに提出した方がいいですよ☆
給付の時期も遅れちゃうので>_<
-
あや(*´ω`*)
詳しくありがとうございます!!!そうなんですね(´Д` )💦
てっきり毎月支払われるものだと。。。
油断してました💦
しかも遅ければ10月かー。。
月々のローンとかどうしよう!って今更考えてひやひやしてました(´;ω;`)
なんでも早め早めの行動が大切なんですね!!- 6月12日

shioco
産休中は有給扱いとなり、基本給が給与支給日に出ました。
産後2ヶ月後から育休に変わり、それは2ヶ月ごとに2ヶ月分が入るようになりました。
なので無給の月がありキツかったです(笑)
-
あや(*´ω`*)
なるほどー!
有給休暇扱いになるといいですね!
うちのとこはあってないようなものなので不安です💦
2ヶ月ごとだとしたらきついですね💦- 6月11日

メロンパンナ
http://www.office-r1.jp/childcare/
予定日2日違いです🤗
恐らく手当は10月にまとめて入ります。そこからは二ヶ月に一回ですかね。
-
あや(*´ω`*)
予定日近いですね✨
10月までは無給なんですかね??💦- 6月11日
-
メロンパンナ
とりあえず次の給料入ったら無休状態ですかね。会社の締め日によりますが😰
私も10月まで不安です😵生きていけるかなー😥- 6月11日

つばさ0920
産後3ヶ月頃?に産休手当金が40万近く入り、その後は2ヶ月ごとでした!
ちなみに手当が支給された時領収書ではないですけど金額が書かれた横に長細い小さな紙を会社から受け取りました!
そこに次回申請日、金額が書かれてましたよれ
-
あや(*´ω`*)
そうなんですねー💦
産休手当は社会保険からの支払いですか??- 6月11日
-
つばさ0920
産休は健康保険からだったと思います!
- 6月12日
あや(*´ω`*)
ありがとうございます!!
うちの職場が今年から社会保険に加入したので、探り探りみたいです💦
詳しく、聞いてみます!