※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
家事・料理

3時間〜4時間停電するとしたら、冷凍庫の中身は停電後にすべて処分した…

3時間〜4時間停電するとしたら、冷凍庫の中身は停電後にすべて処分したほうがいいですか??(事前になるべく片付けるつもりではいます🥲)

コメント

はじめてのママリ

クール便で自分に発送したらどうでしょうか?

  • 3児mama

    3児mama

    どういう事ですか??💦
    自宅から自宅に…ですか??

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!めんどくさいですがダンボールに詰めて近所のヤマトで次の日にでも自宅に届くように発送します。そしたら無理に処分しなくてもいいので。
    事前にわかってる停電ならそうします。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あくまで予告停電の場合です!
    突然の停電なら、私も冷凍庫は一切開けずに停電後の溶け具合で食べるかどうか判断します。

    • 2時間前
  • 3児mama

    3児mama

    え、すごい!クール便って段ボールでいいんですね!
    予告されている停電なので、クール便調べてみます🙋🏻‍♀️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

エアコンきいてるへやなら、
3〜4時間なら大丈夫かなと思います

  • 3児mama

    3児mama

    開けたり閉めたりせずに…だったらいけますかね😭
    そのままにしておくか、クーラーボックスに移すか迷ってて💦

    • 2時間前
引き継ぎ忘れ

処分した事ないです。
氷や保冷剤類を冷蔵庫に入れておくと案外もちますよ💡
そして停電中は開閉控えます。

  • 3児mama

    3児mama

    4時間でも大丈夫そうですかね??😭初めてで💦

    氷や保冷剤も事前に凍らせておくことにします💦

    • 2時間前
  • 引き継ぎ忘れ

    引き継ぎ忘れ

    6時間以上は経験ありませんが、それ以内は全然大丈夫でしたよ😊

    • 1時間前