※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供たちは夏休みで浮かれ、夫は仕事で、私の実家に頼ってお盆期間を何…

子供たちは夏休みで浮かれ、夫は仕事で、私の実家に頼ってお盆期間を何とか乗り切りましたが、私は疲れてしまいました。
下の子は今日から保育園に行き始めましたが、帰ってくればいつものいやいや。
上の子はまだ夏休みで宿題の追い込み。
普段なら休みでも学童に行ってくれてるけど、宿題が終わらないと言うことで家にいて、お弁当を作るのも大変だけど、いちいちお昼を考えるのも面倒。(めちゃくちゃ好き嫌いが多いので)
その上付き合いとは言え夫が会社の飲み会でさっきご機嫌で帰ってきた。
そして明後日もまた会社の仲間同士で飲むらしい。
普段は家事や子育てに協力してくれているのでいつもだったらたまには気の合う仲間と飲みに行っておいでと送り出すのですが、このタイミングで1週間に2回も飲み会となると、その間子供たちの面倒は私1人で見なきゃいけなくて。
ただでさえホルモンバランスなのか自律神経なのかいつもよりイライラしやすく疲れやすく、あまりコンディションが良いとは言えない状態なのに。
お盆とかお正月とかまとまって休まれると私の身がもたない。
子供たちの騒がしい声が、寝静まった今でも頭から離れなくて頭がガンガンします。
気分転換するにも、そんな元気もなく、私が1番今やりたい事は静かな自宅で周りからの刺激を受けず、何もしないでゆっくり過ごすこと。
でもそんなことができるまでにはまだ数日かかりそうです。
それに夫は夜勤のある仕事なので、朝とか夜とか子供たちに会わない日もあります。
それが良い休みになっているのか子供たちには私以上に寛大で、注意してほしいことも全然言わないでただ言うことを聞いているので子供たちはパパ大好きです。
私しかいない時はママと擦り寄ってくるのに、パパが帰ってきた途端私の順位は下がります。
一生懸命やってるのになんかいろいろ疲れちゃいました。
ジコチューだとかいろいろ批判的な意見もあるとは思いますが、今はちょっとご遠慮いただきたいです。

コメント