※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

注文住宅の契約前に確認すべきことや、値下げ交渉のタイミングについて教えてください。

注文住宅についてです。
今は間取りがほぼ決定かなという状況で、そろそろ本契約だと思うのですが。
それまで聞いておいた方がいいこと、やっておいたほうがいいことはありますか?💦
値下げの交渉もしてないんですが、やるなら契約前なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

値下げ交渉絶対したほうがいいです!!うち当初出された額からトータル300万くらい下げました🤣他社と比較したり多分決算前だったから、いけたのかもしれませんが…
もともとかなり多めに見積もっているので、すごくいいけどやはり予算オーバーで他も見ようと思っていますくらい逃げてみると、下げてくれるかもしれません🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    交渉してみますー!!!
    予算オーバーいいですね!
    それやってみます!!!
    ありがとうございますー😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

やりたいこと決まってたら先に見積もりに入れてもらって値下げ交渉した方がいいと思います!
キッチン、お風呂、洗面など設備系はオプションめっちゃ高いです😭💦
私はハイドアにしたいってことしか最初に言ってなくて後悔しました😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    設備系は本契約してショールームに行ってからって考えてたのですが、確かに標準仕様のグレードが何が知らないまま本契約するの怖いですね…。
    あれしたいこれしたいって言ってみたいと思います。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

値下げは契約前じゃないとがっつりできないですよ!わたしは本契約までにほんとすべて決めました!

本契約したらそのまますぐたてる準備?て感じでした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本契約までに!?
    すごいです!!!✨✨
    間取りの打ち合わせしかしてなかったので、怖くなってきました…。
    交渉してみます👍

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ以上は本当に下げれません。これで決めてもらえなかったら諦めます
    てとこまでもっていって契約しました

    • 8月20日