※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

赤ちゃんと退院してから初めてのおうちの沐浴です。初めての沐浴だし入…

赤ちゃんと退院してから初めてのおうちの沐浴です。
初めての沐浴だし入れてあげたい?って聞いたら
旦那には何の感動もないから入れてていいよって言われたので1人で入れる事にしました。
この発言を聞いて、涙が出てきたんですが
メンタル弱々になってしまってます。
こんな事でショックを受ける自分がおかしいのか…

コメント

はじめてのママリ🔰

それはホント、聞かなきゃよかったですよね💦

しかも、なんの感動もないって、思うのは仕方ないとして、わざわざ言わなくていいのに…余計な一言ですよね…

私もでも、そーゆーことの積み重ねで、旦那?はぁ…もういいです。ってかんじの存在になってます。生活費だけくれれば、離れて暮らしてもいい。くらい。

前はそんな事なく、絶対離れたくない存在だったのに。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。こうやって愚痴って少し落ち着く自分がいます。やっぱりイライラする発言が積み重なりどんどん嫌いになってきてしまいますよね😢特に産前産後の恨みは一生なので、絶対に忘れないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

おかしくないですよ!旦那さんとの温度差に寂しくなりますよね😢
うちも産後は温度差感じて悲しくなること多かったです。子どもと一緒に過ごす時間が多くなるごとに徐々に成長を喜んだり、心配したりと感情を共有できるようになったと思います。
個人差あると思いますが、夫は父親になるのに時間がかかりました…😭

  • ママリ

    ママリ

    ほんと温度差があって悲しくなります。2人目なので既にもう父親になってるはずなのに、、😤
    立ち会いのときも、ありがと!ってめっちゃ軽かったです。こっちは命かけてんのに。ムカつく発言は一生忘れません。

    • 2時間前