
コメント

はじめてのママリ🔰
年パス組です!
何も知識なくても楽しめますよ☺️
夏休みは人が多いですが、水遊びエリア目的の方が多いので、アトラクションはユニバやディズニーとは比べ物にならないぐらいの空き具合です(笑)
21日なら平日なのでそんなに大変な混み具合にはならないと思います😊
いつもレゴランドホテルに泊まるので周辺のホテルは分かりませんが、レゴランドホテル利用しない友だちは大体みんな名古屋駅周辺で泊まるみたいです!
はじめてのママリ🔰
年パス組です!
何も知識なくても楽しめますよ☺️
夏休みは人が多いですが、水遊びエリア目的の方が多いので、アトラクションはユニバやディズニーとは比べ物にならないぐらいの空き具合です(笑)
21日なら平日なのでそんなに大変な混み具合にはならないと思います😊
いつもレゴランドホテルに泊まるので周辺のホテルは分かりませんが、レゴランドホテル利用しない友だちは大体みんな名古屋駅周辺で泊まるみたいです!
「おすすめ」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
知識がなくても楽しめるのですね😍
ディズニーに行く予定がなくなってしまい、何か他にと思って探していたところで💦usjにするか、レゴランドにするか…
180分待ちとかはないのですね笑
水遊びエリアに行かないとこの時期は楽しく無いですか?💦
その水あそびエリアは大混雑なのでしょうか?
ホテルの件もありがとうございます🩵駅近くで探してみます!!
はじめてのママリ🔰
180分待ちは見たことないです🤣
直近では夏休みに入ってからの7月土曜日に行きましたが、並んでも10分とかでした🥹笑
ジェットコースターは並びますが、我が家の息子は絶叫嫌いで😅
優しい乗り物ばかりだから並んだ経験がないというのもあると思います!
アプリで今の待ち時間見たらジェットコースターは45分、その他は5分とか10分ばかりでした(笑)
我が家もテーマパーク大好きで、ディズニーリゾートも毎年行ってます☺️
ユニバも上の子が小学生になってから行きましたが、この3つの中では1番リピなしかなーと思ってます😅
レゴランドは敷地がコンパクトな上に人口密度も低くて小さな子を連れた家族にはピッタリです!
変な課金制度もなくて良心的です!
うちは小2と2歳の兄弟ですが、毎回2人ともすごく楽しめてます☺️
水遊びエリアに行かなくても楽しいですよ!
デュプロエリアには予約無しで楽しめる公園の噴水程度の水遊びコーナーがあるので、お子さんだけでもサンダルと着替えを多めに持って行くといいかもです😆
ウォーターメイズとスプラッシュパッドという水遊びエリアは予約必要で、午前はかなり激戦です💦
午後の枠は頑張れば比較的予約出来ます😊
スプラッシュパッドは親もずぶ濡れになります(笑)
着替え等大変なので、普通にアトラクション楽しむだけで良いと思います!
アトラクション周辺など、いろんなところで水が飛び交っているので、お子さんの着替えだけ持って行けば安心だと思います☺️