※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃべび
子育て・グッズ

軽自動車を利用中ですが、2人目の出産を控えています。家族以外を乗せることはなく、旦那の出かける頻度も少ないため、普通車に変えるべきか悩んでいます。軽自動車のメリットやデメリットについて教えてください。

車について。
今、軽を乗っています。ドアもスライドで軽の割には中も広くて個人的には気に入ってます。
ここからが相談なのですが、1ヶ月後に2人目が産まれます。

✴︎普段家族以外を乗せる事がない。
✴︎旦那が仕事が忙しく出かける頻度も少ない為、多分子供2人乗せて3人行動が多くなると思う。

これを踏まえて、普通車に変えた方が良いとかってありますか?
もしくは、4人家族で軽自動車の方いらっしゃいますか?

メリット、デメリット?あれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳と1歳を毎日送り迎え、休みの日の3人行動等常に軽自動車に乗せてます!スペーシアカスマム乗ってます。

お金に余裕があるなら普通車に買い替えたいです笑

デメリットは
荷物が多すぎて助手席はごちゃごちゃ。
後ろの席は熱い🥵
場所がない時は車内でおむつ替え、着替えさせてますがチャイルドシートもありとにかく狭いです。

メリットは
維持費が安い
後ろの席の下の子にお茶やお菓子がすぐ渡せる程近い
軽専用の駐車場にも停めることが出来る

位です。

  • みぃべび

    みぃべび

    コメントありがとうございます!
    デメリットの方がグッと刺さりました🥹
    やっぱり広いに越した事はないですよね、、!
    ご意見ありがとうございます🥹💚

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とくに最近毎年すごい暑さなので、エアコンが効かないのが辛すぎます😭
    家族で出かける時は旦那のファミリーカーじゃないと絶対無理です😭

    • 8月19日