
9ヶ月の男の子が胃腸炎で、ミルクの飲み方や便の色について相談。旦那が手伝ってくれず困っている。手伝ってもらう方法は?
9ヶ月の男の子が胃腸炎にかかってしまって。嘔吐と下痢を繰り返してます。
病院から帰って来て、12時に整腸剤をあげたら戻しはしませんでした。3時になって、喉乾いたみたいだったので母乳をあげたら戻してしまいました。それから下痢が2回ほど出て、
7時に100mlのミルクをあげたら今はスヤスヤ寝ています。
ミルクはどれくらいの間隔でどれくらい飲んだらいいのでしょうか。
便が真っ黄色といってもいいほど黄色いのですが、黄疸とか出てるのでしょうか?
話が変わってしまうのですが。旦那さんが手伝ってくれません。俺も体調悪いからといって近くにはいるのに見てくれません。どうしたら手伝ってくれますかね?
お願いします
- あっくん(7歳, 8歳)
コメント

mama_@
少し前に息子が胃腸炎になりました。
ミルクを飲むと息子は下痢が酷くなったので、母乳だけのほうが良いかもしれません。
母に聞いたら、人参、りんご、ジャガイモが良いと言われたので
輪切りにして似た人参とりんごのすりおろしを混ぜた物、ジャガイモのふかした物
ばかり食べさせてました。
効果あってか2日目にはだいぶ治りました。
ミルクで下痢するようなら脱水が心配なので、アクアライトをあげてくだ
mama_@
途中になってしまいました💦
旦那さんは仕方ないです、うちもそうです、男なんてそんなもんです
胃腸炎、めちゃくちゃうつりやすいので、貰わないように気をつけてください。
親の方がひどかったです。
ミルトン薄めた物を霧吹きに入れて吹きかけると消毒できます。
アルコール消毒は効きません
mama_@
ちなみに、最後に旦那にもうつりましたが、
『息子の時に手伝ってくれなかったじゃん』
と、完全放置して仕返ししました。
胃腸炎に私もなっていたのに息子の世話もして点滴になったのに旦那は遊んでたので…
吐きまくってふらふらしてたけど、アクエリアス買ってきてあげただけで存在無視してやりました(笑)