
小学4年生が読書感想文を自力で3枚書くことは可能でしょうか。
小学4年生で読書感想文原稿用紙3枚。完全に自力でできますか?
お子さんがそれぐらいの時期だった方や、ご自身の子どもの時のお話でも大丈夫です。
- きき
コメント

ママリ
私は作文が得意でしたので小学校では1年から6年まで感想文は自分でこなして、毎年賞をいただいていました♪

にこ
私自身が小学生のころは自力でした。。下書きもせず、内容を書き写しただけのような気がしますが(笑)
小学校中学年の我が子
自力でできないし、やろうともしません😭
本を一緒に読んで、どういう話だった?どう思った?と聞いて、やっと書けるかなって感じです。
友人はChatGPTにやってもらうと言っていて、時代すぎない?と思った所存です。(笑)
-
きき
自分の小学生の記憶が本当に無くて🤣
長女が小4ですが、自分で一人では出来ないと言いズルズル長引いてまだ読書感想文やっておらず。
旦那は一人で出来るだろ!と言い、私は人それぞれじゃない?って意見で喧嘩になりまして😮💨
ChatGPTなんて時代ですねー🥹知り合いの子も宿題の答え全部Googleに聞いてるって子います笑- 10時間前

ままりぃ
自力でやっていました。その読書感想文で金賞取っちゃって、校内のテレビ放送で全校児童に向けて読むっていうのをやらされて(?)めっちゃ恥ずかしかったです。今でも覚えてます😭💦
-
きき
金賞!凄いですね✨
本が好きでしたか??
長女が小4ですが、一人では出来ないと言い張り読書感想文なかなか進みません。
旦那は一人でできるだろ!と言う意見で私との意見が違って喧嘩になりまして😅- 10時間前

きゃら
娘が5年の時、読書感想文を夏休みの宿題に選択してきた時はさっぱりでした😭まず本も読まなかったので、あらすじ、中間、最後あたりだけを読んでほぼ私がまとめて学校でも手直しされてました😓
今年6年ですが、感想文を選択した子が3人しかいなかったようなので難しいのかなぁと思います。
-
きき
読書感想文は2年生から必須な学校です🥹
親への宿題みたいなものですよね😵💫
人それぞれ向き不向きがあると思うのですが、旦那はそんな事一人でできるだろ!と言い意見が違うので喧嘩になりまして😱
感想文苦手な子のほうが多そうですよね。- 10時間前

みみ
読書感想文は希望性の学校で一度もやった事ないです。
まあ、無理でしょう、、、
-
きき
希望制なんですね!
うちの小学校は小2から必須です💦
親への宿題みたいなものですよね😭
人それぞれ向き不向きがあると思うのですが旦那はそんなもん一人でしろ!と怒っています😅- 10時間前
-
みみ
テレビで東大の人が言ってたのは短い本がいいそうです。何度も繰り返して読めるのでより早く理解度が上がるからだそうです。
桃太郎とかの方が描きやすくて賞取れやすいって言ってました- 10時間前

はじめてのママリ🔰
私自身ですがしてました❣️
友達の家で書いてた覚えがあります☺️
-
きき
自分でしていたんですね!
お友達となら楽しくこなせそうです😫
私自身小学校時代の記憶が本当に無くて。
長女が小4ですが読書感想文が苦手なようでなかなか自力ではやろうとせず旦那は一人でしろ!と怒っています😅- 10時間前
きき
1年生から!そして毎年賞をいただくなんて凄いです✨
長女が小4ですが、読書感想文を自分から進んでやろうとはせず。
旦那は一人でできるやろ!こいつは何も一人で出来ない。と言い張るので私は人それぞれじゃない?って少し喧嘩になりまして質問しました😵💫
ママリ
作文の宿題はうちの方はないですが、うちの子どもたちももし作文があっても書けないです😅
プリント1枚程度の感想文でも手助けしないと書けないので、
いつ、何をして、どうなって、それであなたはどう思ったの?
というのを私が質問形式にして先にほかの紙に書き出して
それを、じゃぁこれをまとめて文章にしよう!
ってやってます!!
文章を書くのが苦手な子は
まず何を書いたらいいのかわからないので
箇条書きに書き留めてから文にするといいですし、
出来ない子に対して
一人でやれって突き放してたら出来ないままなので😅
ご主人の、自分でやるべきことは自分でやれと言うのはもちろんだけど
少しの手助けは欲しいかなと思います!